友人達と海上釣堀へ行く事となり暑い中やってきた。台風による大雨で三重県も被害を受け泥水が大量に海へ流れ込んでいる
模様で1週間たってもまだ海の水が濁っているようであった。食いも渋いのではないかと心配していたが開始早々当りが連発し快調に鯛の
数を伸ばして行く。今日は他のメンバーも当りが多く釣り初心者もいたが最低が6匹というまずまずの釣果に全員楽しめた1日となった。ただ
面白かったのが時間帯によって完全に当り餌が分れ他の餌では全員ほとんど釣れなかったという事であった。時間で大まかに示すと開始〜8時 ダンゴ,
8時〜10時 シラサエビ,10時〜11時30分 沈黙,11時30分〜1時 ウタセエビ,1時前〜ラスト マムシ といった感じであった。ちなみにアジは1日を通して当りが
無しという寂しい結果であった。 【今回の持ち帰りの魚】 【シャブシャブ用】 【ハマチでツミレを作ってみた】 【出来上がりはこんな感じ】 |