釣果 |
鯛 3匹 35〜40p ,ヒラマサ 2匹 73p前後 カンパチ 1匹 72p ワラサ 1匹 73p ハマチ 3匹 50p前後
【筏の外で】 カワハギ 9匹 17〜21p ,真鯛 1匹 23p |
釣行時間 |
7時00分〜13時30分 「ズボ釣り」 |
場所 |
三重県 迫間浦(釣堀) |
天候 |
晴れ , 中潮 |
駐車場 |
駐車場有り , トイレ有り
|
餌 |
活うぐい , 生ミック , シラサエビ |
仲間と久しぶりに釣堀へと出かける事となった。今回は釣った魚で宴会をしようと言う事になったため、絶対に釣らなければ
ならない。楽しみ半分不安半分で狙いは青物に絞り勝負をする事とし出陣である・・・ そんな大袈裟なものではないが。。。 開始早々活き餌を
投入し青物狙いに出ると、即当りがありハマチをゲットする。そこから連続で青物を GET し上々の滑り出しとなった。1回目の放流時に鯛を3匹追加し
宴会用の食材を確保した所で、釣堀の外でカワハギ釣りにいそしむ事とする。外側でも活性が高くカワハギを9匹 GET し刺身盛りの食材を確保し充分な
食材を揃える事ができた。あとはシラサエビでの誘い釣りで遊んでいると、終了間際にもヒラマサが掛かり最後まで久しぶりに楽しんだ釣りとなった。
ただ、帰って全ての魚を捌いて料理を作ると魚を食べる気力ももはや無く、宴会では刺身を自分で食べる事はほぼ無かったのであるが・・・。

【持って帰ってきた魚の写真】 ハマチは仲間にお裾わけ
トップに戻る トップページに戻る
|