筆者の周囲でも最近はアオリイカ釣りが流行っており頻繁に出かけている模様である。
この時期としては釣果もサイズもまずまずのようで、久しぶりに行って見ようかなと思い立ち1年ぶりの
磯へとやってきた。1年前にまさかの当り無し坊主を食らって以来の場所であるため、少々不安が
よぎるが開始早々当りがあり2連続で GET! する事が出来た。気分も落ち着き、後は安心して釣りを
再開していくと周囲の情報通り数が多いようで次々と当りがあり、3時間弱程で出来過ぎの6杯のアオリイカを
釣り上げる事が出来た。今日は何匹釣れるんだろうと思っていたらここで正面になぶらが立ち小魚が
追われている。この湾奥にまさか青物が入って来た?と懸念していると当たっていたのか、この後
1度も当りがなくなり懸念点が現実となってしまった。 (青物がいると烏賊は逃げてしまい烏賊釣り
どころでは無くなる) 磯での6杯は筆者としては充分であるため、久しぶりに充実した烏賊釣りが出来た
1日であった。 (波も風も無く暖かな1日) 【昼頃までまったりと釣りに興じる】 【本日の魚の釣果】 【本日の烏賊の釣果】 【1杯は先にクーラーボックスへ】 【今回の新種 ホウライヒメジ】 【釣った魚で晩餐♪】 |