
【現在の最大サイズ 25p】
魚の名前 |
ホシノエソ |
目・科・属 |
ヒメ目 ・ エソ科 ・ アカエソ属 |
生息域 |
南日本太平洋岸の砂地 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2011年7月3日 |
釣果場所 |
三重県紀阿曽浦(船) |
釣法 |
胴付き釣り |
餌 |
冷凍うたせ海老 |
食す |
骨が細く硬いので練り製品の原料となっているみたい
|
備考 |
アカエソに似ているが鰓蓋上部に黒色斑があるので見分けやすいとの事 |
ガシラを狙ってたら釣れた。岩礁地帯を狙って船を流していたみたいだがエソが釣れたので砂地だなと船長が言っていた。
一般的に蒲鉾の原料の魚なのでそのままリリースした。

【1番の特徴は鰓蓋上部の黒色斑】

【上から見たらこんな感じ】
トップに戻る トップページに戻る
|