
【現在の最大サイズ 25p】
魚の名前 |
ホウライヒメジ − 蓬莱比賣知
|
目・科・属 |
スズキ目 ・ ヒメジ科 ・ ウミヒゴイ属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2013年11月23日 |
釣果場所 |
三重県尾鷲(磯) |
釣法 |
カワハギ仕掛けの胴突き釣り |
餌 |
オキアミ |
食す |
ムニエル、刺身、天ぷらなど。美味しい魚である。
※今回はから揚げにして美味しく頂いた。 |
備考 |
「オキナヒメジ」と酷似しているらしい。見分け方は尾鰭の付け根当たりの斑紋が側線を越えていればホウライヒメジとの事。また、下あごに一対の髭を持っている事でヒメジの仲間とすぐ分かる。
|
磯でカワハギを狙っていると上がって来た。見た目は鯉みたいな風貌だが顎に髭があるのですぐにヒメジの仲間だとわかるので、お持ち帰りして美味しく頂いた。

【頭部のアップ】

【尾鰭のアップ】
トップに戻る トップページに戻る
|