ヨメヒメジ

名別一覧表に戻る  科別一覧表に戻る



魚の写真

【現在の最大サイズ 17p】



魚の名前 ヨメヒメジ − 嫁比賣知
目・科・属 スズキ目 ・ ヒメジ科 ・ ヒメジ属
現在の最大サイズ釣果日 2013年11月3日
釣果場所 三重県迫間浦(筏)
釣法 カワハギ仕掛けの胴突き釣り
オキアミ
食す ムニエル、刺身、天ぷらなどで食せて、そこそこ美味との事
※小さいので今回はリリースしたのでまだ食べた事は無い。
備考 体側中央部に暗色の縦帯があり、側線の下側に暗褐色な斑点があるとの事。また、下あごに一対の髭を持っている事でヒメジの仲間とすぐ分かる。



この魚の感想

調べてみるとキスなどに紛れて釣れる魚らしいのだが、筆者は今回初めて釣った。見た目にちょっとカラフルで毒々しく見え、サイズも小さかったのでリリースしたのだが、 調べてみるとそこそこ美味い魚という事が判明。次回は是非食してみようと思います。


魚の写真

【頭部のアップ】

魚の写真

【尾鰭のアップ】




トップに戻る   トップページに戻る