
【現在の最大サイズ 31p】
魚の名前 |
イスズミ − 伊寿墨・伊須墨 |
目・科・属 |
スズキ目 ・ イスズミ科 ・ イスズミ属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2010年11月3日 |
釣果場所 |
三重県度会郡南伊勢町 田曽浦大突堤(波止) |
釣法 |
浮き釣り |
餌 |
オキアミ |
食す |
ムニエル・フライ・味噌煮など
※夏は基本的に餌が動物食なので臭いらしが、冬は海藻や海苔などが餌になるので美味。 |
備考 |
メジナに似ているがメジナのように黒くはなく背鰭の棘の数(イスズミ10〜11、メジナ14〜15)が少ないとの事。大きいのもは70pになる。 |
波止のテトラ帯でメジナを狙い浮き釣りをしていたら釣れたものである。そこそこ引くので釣る魚としては
なかなか楽しいターゲットである。
トップに戻る トップページに戻る
|