
【現在の最大サイズ 29p】
魚の名前 |
カワハギ − 皮剥 |
目・科・属 |
フグ目 ・ カワハギ科 ・ カワハギ属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2010年12月4日 |
釣果場所 |
三重県熊野市(船) |
釣法 |
カワハギ仕掛けの胴付き釣り |
餌 |
オキアミ |
食す |
刺身、鍋、煮付けなどとても旨い魚だ。
お気に入りは薄造りにして肝と一緒にポン酢で食す事である! |
備考 |
本当の旬は夏みたいだけど肝が入る秋以降は人気がある。肝が生で食べれるのは釣り人の特権である! |
五目釣りハンターの筆者としては「カワハギ」はメインターゲットとして狙う事も多い。
大きいものはかなり引くので釣りとしても楽しめ、また食べてもとても旨い魚なのでお気に入りである。
ちなみにカワハギ仕掛けは市販の仕掛けも使用するが最近は自作している。今はまだ仕掛けはいろいろ試している段階なので
有る程度釣果に結びついたら紹介して見ようと思っています。

【番外編@ 磯で釣ったカワハギ】 アジバケツが満タンに

【筏で釣ったカワハギ】 中々の大漁だった!

【船で釣ったカワハギ】 船なのでなかなかの良型なのだ!

【カワハギの薄造りは最高に美味!】 肝ポン酢にもみじおろしを加えると絶品
トップに戻る トップページに戻る
|