
【現在の最大サイズ 30p】
魚の名前 |
ソウシハギ − 草紙剥 |
目・科・属 |
フグ目 ・ カワハギ科 ・ ウスバハギ属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2010年10月2日 |
釣果場所 |
三重県紀阿曽浦(筏) |
釣法 |
カワハギ仕掛けのミャク釣り |
餌 |
オキアミ |
食す |
内臓にパリトキシンという猛毒があるみたいなので食べない方がいい。 |
備考 |
もともと亜熱帯海域に生息する大型のカワハギ科の魚らしい。大きいの物は70センチを超える。 |
カワハギ狙いの仕掛けで今回初めて釣ったのだが、見た目からカラフルで毒が有りそうな魚に思えたのでとりあえずスカリにいれておいた。
その後、船長に聞くと観賞用で食べられないとのことなのでリリースした。
トップに戻る トップページに戻る
|