
【現在の最大サイズ 18p】
魚の名前 |
シロギス − 白鱚
|
目・科・属 |
スズキ目 ・ キス科 ・ キス属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2011年6月5日 |
生息域 |
北海道南部〜九州の沿岸
砂底の比較的浅い海に多く生息するが、河口の汽水域にも侵入する |
釣果場所 |
三重県 大淀漁港(波止) |
釣法 |
チョイ投げ釣り |
餌 |
石ゴカイ |
食す |
天ぷら・フライ・刺身・塩焼きなど、淡白でとても美味しい。
お気に入りは天ぷらである。 |
備考 |
背鰭は2基あり目立つ斑紋はなく腹鰭は白い。また背面は飴色っぽい。
手軽に釣れるので人気の魚である。
|
春から初夏にかけて近くの浜に狙いに行く事がある魚だ。天秤に2本針のキス用の仕掛けを付け、
チョイ投げして手前に誘いながら少しずつ引き寄せている途中で「ビクビク」っと当りがくるのがとても楽しい。
食べてもとても旨いので小さくない限りは持ち帰る魚である。
トップに戻る トップページに戻る
|