
【現在の最大サイズ 42p】
魚の名前 |
マトウダイ − 馬頭鯛
|
目・科・属 |
マトウダイ目 ・ マトウダイ科 ・ マトウダイ属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2014年3月1日 |
釣果場所 |
三重県阿曽浦(筏) |
釣法 |
アオリ烏賊用の泳がせアジを丸のみ・・・ |
餌 |
活アジ |
食す |
ムニエル、刺身、煮つけなど。とても美味しい魚である。
※今回は刺身と煮つけにして美味しく頂いた。 |
備考 |
体側面に特徴的な黒色斑があることからマトダイ(的鯛)と呼ばれたりするとの事。似た魚にカガミダイがいるが黒色斑が不明瞭なので判別は容易らしい。
|
筆者行き付けの沖筏で毎回底釣りで狙うのだが、釣果図鑑作成後は中々釣れず今回やっと出会う事が出来た。
しかも1匹目はヤエン釣りのアオリイカ用のアジを丸飲みにした為、引き上げるのにちょっと苦労してしまった。
2匹目は狙い通り落とし釣りにかかり、こちらは簡単に釣りあげる事ができた。釣りとしても楽しめ食べても美味しい魚なので
沖筏では毎回狙いたい魚である。

【頭部のアップ】

【尾鰭のアップ】
トップに戻る トップページに戻る
|