
【現在の最大サイズ 77p】
魚の名前 |
スズキ − 鱸 |
目・科・属 |
スズキ目 ・ スズキ科 ・ スズキ属 |
生息域 |
日本各地の海岸。汽水息から淡水域にも生息。 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2014年5月2日 |
釣果場所 |
三重県阿曽浦(筏) |
釣法 |
アオリイカ用の泳がせアジを丸呑み・・・ |
餌 |
活アジ |
食す |
刺身・フライ・ムニエルなど 白身でとても美味しい魚 |
備考 |
★大きい個体は1mを越え、成長に伴い呼び名が変わる出世魚。(地方により呼び名は異なる)
★体は細長くて平たく、体色は背中側が緑黒色-灰緑色、体側から腹部にかけて銀白色をしている。
|
スズキを狙って釣りに行く事がない筆者にとっては、まぐれでしか釣れない魚だ。
そんな筆者にまさかのまぐれが起こり、アオリイカ用の泳がせアジを丸呑み・・・。運よく吐き出すことなく上がって来た。

【まぐれで釣れた77pのスズキ】

【以前釣ったスズキの幼魚】
トップに戻る トップページに戻る
|