
【現在の最大サイズ 13p】
魚の名前 |
オヤビッチャ − 漢字は不明 |
目・科・属 |
スズキ目 ・ スズメダイ科 ・ オヤビッチャ属 |
現在の最大サイズ釣果日 |
2010年11月3日 |
釣果場所 |
三重県度会郡南伊勢町 田曽浦大突堤(波止) |
釣法 |
浮き釣り |
餌 |
オキアミ |
食す |
唐揚けなど。一般的には食用にならない見たいです。 |
備考 |
ロクセンスズメダイと良く似ているがオヤビッチャには背中に黄色斑があり、尾鰭の上下に黒色帯が無い事で区別ができる。
スズメダイの仲間では大型のほうである。
|
波止のテトラ帯でメジナを狙ってウキ釣りをしていたら釣れたものである。5本の黒帯が見事で観賞用には良さそうな感じの魚だ。
トップに戻る トップページに戻る
|