会社の同僚に最近カワハギが磯で釣れているとの情報を得て、小物ハンターの筆者としては行きつけの尾鷲の地磯へと やってきた。いつもならアオリイカをメインに通っている場所であるが、今回は五目釣りでカワハギをターゲットとし夜中から出発早朝4時 前から釣りを開始する。餌はオキアミのみでの挑戦であったため投入と共に猛烈なエサ取りと戦うはめになり、エサ投入から数秒で 全て取られてしまうといった状況となる。エサ取りの猛攻は最後まで続くのだが、魚種として上がってくるものは、ベラ・クサフグ ・キタマクラ・ネンブツダイ・コッパグレといった感じである。その中でたまにカワハギやガシラが混って上がってくる。大物は期待できない が暇な時間が全くなくエサを付けるのが大変な状況であるため、たまにはこんな釣りも楽しく感じられる。当初の予定では 早朝から釣りを始め朝9時くらいには引きあげようと考えていたのだが、つい夢中になり11時過ぎまでやり続け納竿とした。 へなちょこ釣師の筆者としてはこんな釣りもなかなか楽しくまた小物釣りに次回もチャレンジしようと考えている。 【本日の全釣果 11匹】 【餌取りと格闘する小物ハンター】 |