【針ノ木岳】 はりのきだけ 2821m

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2002年山登りに戻る



登山日 2002年7月20日〜21日
山域 後立山連峰最南端(北アルプス) 【日本二百名山】
コースタイム 【1日目】10時間 , 【2日目】5時間15分
コース 【1日目】扇沢〜針ノ木峠〜スバリ岳〜赤沢岳〜鳴沢岳〜新越山荘泊
【2日目】新越山荘〜岩小屋沢岳〜種池山荘〜柏原新道〜扇沢
天候 曇り
駐車場 扇沢駐車場(有料300台,無料450台) トイレ有り
日帰り温泉 大町温泉 薬師の湯




行程地図

【行程イメージ図 針ノ木大雪渓周りの周回コース】


断片図

【断面イメージ図 1泊2日小屋泊まりコース】




【承認番号 平22業使 第8号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の 数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」
承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。



山行のつぶやき

針ノ木岳は1999年7月以来2回目で前山行は針ノ木岳と蓮華岳を登る定番のコースであったが、 今回は針ノ木大雪渓を登り針ノ木岳〜種池まで縦走し柏原新道を下山する周回コースの予定である。扇沢から針ノ木大雪渓を登り 針ノ木小屋を目指す。雪渓上は涼しく気持ちがいいのであるが急登に足を取られやすく体力を著しく消耗させるためペース配分が 難しくなる。雪渓が終わった尾根上が針ノ木小屋でここから稜線上の尾根歩きとなる。今回のコースは黒部ダムをはさんで剱・立山 連峰を眺めながらの山行となるため眺望を楽しみにしていたのだがあいにくの天気でガスに覆われ何も見えずに残念な結果となって しまった。稜線コースはいくつものピークを越えるためアップダウンが激しく宿泊予定地である新越山荘に着くころには体力の限界が感じられ へとへとになっていたのだがここで訳のわからない“おばさん達”にこちらが疲れ果てている状況であるにも関わらずしつこく このまま下山したらと言われ続けかなり内心むかついたのであった。(山小屋泊の人数を減らしたくて言っているのであろうが自分 本位の考え方しか持たないマナーの悪い登山者にうんざりしたのである。自分が降りろといいたくなるが。。) 2日目もあいにくのガスで 眺望は得られず景色を楽しみにきた山行であっただけに残念であったが天気だけはどうしようも無く柏原新道を下山し山行を締め くくった。

日本三大雪渓

【針ノ木大雪渓を登る!】

【スバリ岳】

ガスで何も見えない・・・

【スバリ岳山頂】



展望図

【カシバード作成図  上空から見た展望図】




トップに戻る  トップページに戻る