【雨乞岳】 あまごいだけ 1238m |
【東雨乞岳】 ひがしあまごいだけ 1225m |
【三人山】 さんにんやま 1014m |
|
登山日 |
2012年5月13日 |
山域 |
鈴鹿山脈 【鈴鹿セブンマウンテン】 |
コースタイム |
7時間19分 (休憩約1時間26分とロス時間12分含む) |
コース |
駐車場(7:55)〜郡界尾根登山口(8:00)〜いっぷく峠(8:23)〜三人山(9:16 休憩8分)〜東雨乞岳(10:02 休憩10分)〜雨乞岳(10:23 休憩6分)〜杉峠(11:00 お昼休憩37分)〜コクイ谷出合(14:45 休憩8分)〜(途中道捜索ロス12分)〜(途中休憩 10分)〜雨乞岳方面との分岐(14:31)〜いっぷく峠(14:48 休憩7分)〜駐車場(15:14)
|
天候 |
快晴 |
駐車場 |
★武平峠滋賀県側へ少しくだった駐車場(10台程) トイレ無し
※武平峠トンネルの両出口に駐車場があります。 三重県側の大きな駐車場にトイレあり
|
日帰り温泉 |
湯の山 片岡温泉 ・
湯の山温泉 ホテルウェルネス鈴鹿路 |
備考 |
★郡界尾根は人が少ない為、静かな山歩きが楽しめるルートです。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|

【行程イメージ図 武平峠付近からの周回コース】

【断面イメージ図 丁度良い距離の日帰りコース】
【承認番号 平23情使 第733号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の
数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」
承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。
久々に山岳会の山行に参加させて頂く事となった。今回の目的地は雨乞岳と言う事で登山口となる武平峠付近の駐車場へ
集合する事となったのだが、駐車場がわからずなんといきなりの遅刻という失態でご迷惑を掛けてしまう事となってしまった。。。本日のメンバーは
12名という大人数での登山となり、自分としては初めての体験となる大人数であるため、やや緊張気味にスタートする。郡界尾根という山と高原地図に載っていない
ルートで雨乞岳に直登していくのであるが、色々な方と話をしながらの登りは疲れる事も無く楽しくいつの間にか東雨乞岳山頂まで辿り着いた。
ここから雨乞岳頂上までは直ぐなのであるが、山頂は狭いので開けている東雨乞岳の方が休憩には適している。雨乞岳山頂には小さな池が有り
そこにはおびただしい数のオタマジャクシが生息していてかなりびっくりしたが、この池(というか水溜り?)は干からびないのかなと少々疑問に思ってしまった。
オタマジャクシに別れを告げ杉峠まで下るとここで昼食タイムとなり、大人数での食事をワイワイと楽しくゆっくりと過す。前回増水で引き返したコクイ谷出合までくると雪解け水が
無くなり、水量の減った神崎川は簡単に渡る事が出来るようになっていた。コクイ谷出合に進路を取り途中ちょっとした難所の通過もあったが、
皆さんと楽しく1日を過ごし満足出来る山行であった。天気も晴天に恵まれ久しぶりに展望を満喫したが、体力的にはまだまだかなという所が
あるので夏に向け体力を上げていかなければと考えている。

【武平峠付近駐車場】 武平峠から滋賀県側に600m程の場所

【郡界尾根登山口】 武平峠雨量中継局が目印

【いっぷく峠までの急坂】 樹林帯の登山道を登る

【いっぷく峠】 沢谷峠への分岐点でもある

【イワカガミ】 まだ咲き始めと行ったところ

【シャクナゲの蕾がチラホラ】 登山道も視界が開けてきた

【シャクナゲの花!】 今年は開花が遅い気がする

【三人山の頂上】 展望は無いです

【雨乞岳が見えてきた〜】 急坂を登り詰めると展望良し!

【東雨乞岳】 広く展望も良いので休憩にお勧め

【東雨乞岳からの展望@】 御在所方面

【東雨乞岳からの展望A】 鎌ヶ岳方面

【雨乞岳】 頂上は狭い

【雨乞岳の笹奥にある池】 黒い点々の正体は・・・

【正体はオタマジャクシ!】 将来は立派な蛙になるのだろう!

【ハルリンドウ】 雨乞岳〜杉峠の区間に見られた

【杉峠でお昼ご飯タイム】 ここも休憩にもってこい

【御池鉱山旧跡】 テント設営も出来る広場がある

【山シャクヤクを発見】 これで満開なのだそうだ

【神崎川上流】 この辺りから川を何度も渡る

【コクイ谷出合】 根の平峠方面の分岐でもある

【ちょっとした難所】 他に道を捜索して見たが無いので、この木に足をかけて下るのがいいみたい

【イワウチワの群生はどこに・・・】 斜面一面にあったはずのイワウチワの群生が極端に減り殆どみられないそうだ

【雨乞岳方面との分岐】 郡界尾根分岐まで進んで右折していっぷく峠へ、後は往路を戻り無事終了〜
トップに戻る トップページに戻る
|