【鈴の音アルプス縦走(寄り道付き)】

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2013年山登りに戻る



【桝形山】 ますがたやま 312.6m 【鉢ヶ峰】 はちがみね 420m
【日川富士】 ひかわふじ 508m 【観音岳】 かんのんだけ 605.9m
【堀坂山】 ほっさかさん 757.4m

登山日 2013年5月12日(日)
山域 高見山地 【伊勢三山−堀坂山】
コースタイム 8時間6分 (休憩時間40分含む ※歩行タイムは7時間26分)
コース 森林公園(4:47)〜浄眼寺(6:20-6:27 休憩7分)〜薬王寺登山口分岐(6:53)〜椎ノ木城跡(7:00)〜桝形山(7:08-7:13 休憩5分)〜大阿坂コース分岐(7:20)〜小阿坂登山口(10:19)〜大阿坂コース分岐(8:02)〜桝形山(8:12)〜縦走路分岐(8:14)〜枳峠(8:40)〜鉢ヶ峰(9:08)〜日川富士(9:49-10:03 休憩14分)〜日川峠(10:10)〜観音岳(10:32)〜堀坂峠(11:00-11:05 休憩5分)〜堀坂山(11:34-11:43 休憩9分)〜雌岳(11:56)〜雲母谷の頭(12:21)〜雲母コース登山口(12:36)〜森林公園(12:53)
天候 晴れ (いいお天気だった)
駐車場 ★森林公園駐車場(無料 広い駐車場) ・ 公園にトイレ有り
★浄眼寺前駐車場 (無料 10台程) ・ トイレ有り
★堀坂峠駐車場 (無料 15台程) ・ トイレ無し
日帰り温泉 「道の駅」 飯高の湯 ・  スーパー銭湯 鈴の湯
備考 ★堀坂山から白米城(桝形山)までの縦走路を鈴の音アルプスと呼ぶそうです。
★トイレは松阪市森林公園と浄眼寺の駐車場にあります。
★桝形山から縦走路へ入る分岐の見落としに注意です。
※分岐を「くの字」に曲がり縦走路へと進みます。
★今回、途中で小阿坂登山口に下りていますが縦走とは関係ありません。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)





行程地図

【行程イメージ図 森林公園からのロング日帰り周回コース】


断片図

【断面イメージ図 細かいアップダウンが多い日帰り縦走コース】




【承認番号 平24情使 第800号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の 数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」
承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。



山行のつぶやき

堀坂山〜観音岳を周回する際に、いつも気になっていた白米城分岐の看板がある。調べた所この縦走路を『鈴の音アルプス』と言うらしく、 1度歩いて見たいなと考えチャレンジすることとし起点となる森林公園へとやってきた。普通は浄眼寺を出発し山を縦走して森林公園までを歩く人が多いようで あるが、車まで戻る足が無い筆者としては道路を歩いて戻るしかなく、どうせ歩くなら嫌なことは初めに終わらせようと森林公園から浄眼寺までまずは 7km強の 道程を歩いて移動する。反対側の登山口となる浄眼寺には登山者用の駐車場とトイレが設置されており、ここからようやく登山開始となる。最初の目的地『白米城』 まではなだらかな道を一登りで到着し、ファミリーハイキングにはうってつけの感じの草原となっており、山頂の城跡はお弁当を広げるにはもってこいの感じである。ここから いよいよ鈴の音アルプス縦走であるが、いきなりのミスを犯してしまった。縦走路と思い進んでいた道はなんと他の登山道でどんどんと下って行く。途中からは間違いに 気付いたのだが、ここでそのまま戻ると間違いに敗北した気分となるため (どういう解釈なんだ…と突っ込みたくなるが。。。) とりあえず登山口を見に行ってみようと 言うわけのわからない理由をこじつけ下って行くと、当たり前のように小阿坂登山口へと到着した。登山口前にある高速道路を確認した所で Uターンし、2度目の白米城 目指し登って行く。低い山なので許される事であるが無駄に 240m 程登り返しを行った事で相方の視線が冷たく風当たりが強くなってしまった。 (なんて軟弱な奴なのだ) 2度目の白米城を制覇し今度は間違えないよう縦走路へと進んで行くが、ここまで出発してから既に 3時間半近くが経過していた。こまかいアップダウンを繰り返しながら 進んで行くが縦走路への取り付き以外は迷いそうな箇所も無くなんなく歩を進めていく。鉢ヶ峰を越え日川富士で昼食を取ったが、この頃には大分疲れも出始めており 堀坂山まで行こうか少々悩み始める。縦走路自体は歩きやすくトレランをやる方なんかは丁度いいトレーニングコースになるのかなと思いながら進み『観音岳』まで到着した。 ここで若干悩んだがこのまま森林公園に下山してしまうと初めの『白米城登り返し事件』のせいにされてしまうので堀坂山まで行く事とし進んで行く。堀坂峠から山頂 までの登り返しはさすがに堪え何度か足が止まってしまったが、山頂では完歩出来た満足感を得ることが出来た。ここからは森林公園目指し下山していくが、相方には例の件で 合間合間に文句を言われた1日であった。たかが距離にして 3km程の寄り道なんてもう少しおおらかな気持ちを持って欲しいものである。なんて強がりを 言って見るのである。

写真をクリックで拡大します

【森林公園駐車場】
奥にも広い駐車場があります
さて、長い道路歩きを先に済ませよう

写真をクリックで拡大します

【おー 朝日が昇った〜】
これは撮影タイムにせねば!
水田がオレンジに染まり美しい

写真をクリックで拡大します

【振り返り見る堀坂山方面】
今日もいい天気そうだなぁ
のどかな田園地帯を眺めながら歩く



写真をクリックで拡大します

【浄眼寺の案内板を左へ曲がる】
長〜い道路歩きもあと少しだ

写真をクリックで拡大します

【案内板を確認しておこう】
堀坂山まで辿り着けるかなぁ

写真をクリックで拡大します

【浄眼寺までやってきた】
7km強の道路歩きがやっと終了



写真をクリックで拡大します

【浄眼寺前の駐車場】
奥にあるのはトイレです

写真をクリックで拡大します

【浄眼寺横の登山口から登る】
ここから桝形山まで標高260m程登る

写真をクリックで拡大します

【小野町方面との分岐】
この辺りは緩やかな傾斜の登山道



写真をクリックで拡大します

【薬王寺方面との分岐】
道は整備されていて解りやすい

写真をクリックで拡大します

【椎ノ木城跡(しいのきじょうあと)】
阿坂城の北城が「椎ノ木城」

写真をクリックで拡大します

【城跡にある立派な木々達】
なかなか良い所だなぁ



写真をクリックで拡大します

【次はすぐ近くの白米城へと向かう】
白米城までは数分の距離

写真をクリックで拡大します

【この上が桝形山(別名:白米城)】
阿坂城の南城が「白米城」

写真をクリックで拡大します

【桝形山の頂上は広く眺めも良い】
風も心地よく絶好に休憩スポット



写真をクリックで拡大します

【鉢ヶ峰、観音岳、堀坂山方面】
今から歩く縦走路だ

写真をクリックで拡大します

【歩いてきた街並みも見渡せる】
さて、先に進むとするかな

写真をクリックで拡大します

【おや 小阿坂と大阿坂の分岐だ】
う〜む、道を間違えてる気が・・・



写真をクリックで拡大します

【ちょっと小阿坂方面へ進んでみる】
どんどん下るから間違い確定!
ここまで来たら登山口まで行こう

写真をクリックで拡大します

【小阿坂登山口まで下りてきた】
高速脇が登山口のようだ

写真をクリックで拡大します

【探索終了!白米城まで戻ろう】
標高240m程登り返す
無駄歩きで相方の視線が冷たい・・・



写真をクリックで拡大します

【本日2度目の白米城!】
1時間のロスタイムとなった

写真をクリックで拡大します

【白米城直下の分岐を曲がる】
標識は朽ちていて読めない

写真をクリックで拡大します

【縦走路には標識が多く迷わない】
人が少なく静かな山行が楽しめる



写真をクリックで拡大します

【枳峠まで下りてきた】
いよいよ鉢ヶ峰の登りとなる

写真をクリックで拡大します

【ふと見上げると藤の花が満開】
おー いっぱい咲いてる♪

写真をクリックで拡大します

【鉢ヶ峰】
急勾配を登り切り着いた〜



写真をクリックで拡大します

【鉢ヶ峰からの眺望】
なめり湖と矢頭山が見渡せる

写真をクリックで拡大します

【根の張り出した登山道を登る】
小さなアップダウンを繰り返す

写真をクリックで拡大します

【日川富士への分岐】
ちょっと寄り道して行こう



写真をクリックで拡大します

【山ツツジが満開】
新緑と濃いピンクのコントラストが美しい

写真をクリックで拡大します

【日川富士】
眺望は無いが涼しいので昼食タイム

写真をクリックで拡大します

【次は観音岳を目指そう】
ここにも藤の花が沢山咲いてる



写真をクリックで拡大します

【日川峠】
観音岳まであと800mまで来た〜

写真をクリックで拡大します

【山ツツジ癒されながら歩く】
長丁場でだいぶ疲れて来たけど;;

写真をクリックで拡大します

【東峰方面との分岐】
おー いつもの道まで帰ってきた



写真をクリックで拡大します

【山ツツジのアップ】
撮影しながら進んでいく

写真をクリックで拡大します

【藤のアップ】
花の撮影が忙しい季節になったなぁ

写真をクリックで拡大します

【観音岳に到着】
数人の方々が休憩されていた



写真をクリックで拡大します

【観音岳からの堀坂山】
最終目的地の堀坂山が遠く感じる;;

写真をクリックで拡大します

【創造の森との分岐】
ここを下れば駐車場も近いが・・・

写真をクリックで拡大します

【まってろよ堀坂山!】
やっぱり最後まで縦走しよう



写真をクリックで拡大します

【堀坂峠まで下りてきた】
峠の駐車場はほぼ満車のようだ

写真をクリックで拡大します

【鳥居を潜り堀坂山を目指す】
峠から堀坂山まで1.13kmの距離

写真をクリックで拡大します

【断続的に続く急坂を登る】
すれ違う方々に励ませれながら登る



写真をクリックで拡大します

【ついに堀坂山までやってきた】
鈴の音アルプス完了だ♪

写真をクリックで拡大します

【伊勢湾、伊勢平野方面】
頂上には沢山の方が休憩されていた

写真をクリックで拡大します

【局ヶ岳方面】
身近な山々達が見渡せる



写真をクリックで拡大します

【さぁ 下って温泉に入ろう〜】
歩きなれた道を下って行く

写真をクリックで拡大します

【勢津方面分岐】
ベンチもあり休憩スポット

写真をクリックで拡大します

【雌岳】
ここからも伊勢湾が見渡せる



写真をクリックで拡大します

【道標が新しくなったようだ】
整備されている方に感謝せねば

写真をクリックで拡大します

【雲母コース登山口】
ロープ場の急坂を下りきりると着く

写真をクリックで拡大します

【雲母林道入り口】
長丁場の山行も無事終了〜




トップに戻る  トップページに戻る