【 御在所岳 】  表道から本谷の周回

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2017年山登りに戻る



【御在所岳】 ございしょだけ 1212m  

登山日 2017年6月24日(土)
山域 鈴鹿山脈【鈴鹿セブンマウンテン・日本二百名山 - 御在所岳】
コースタイム 3時間5分 (休憩、約4分含む ※歩行タイムは3時間1分)
コース 駐車場(4:45)〜表道入口(5:07)〜百間滝見晴台(8:03)〜表道分岐(5:57)〜御在所岳(望湖台)(6:07)〜御在所岳三角点(6:11)〜アゼリア(6:21)〜大黒岩(6:29-6:33 休憩4分)〜三角岩(6:50)〜大黒滝(7:00)〜不動滝(7:20)〜駐車場(7:50)
天候 晴れ時々曇り
駐車場 ★登山者用(旧料金所)無料駐車場(無料 54台 ※鈴鹿スカイラインから進入) トイレ無し 
★登山者用(旧料金所)無料駐車場(無料 16台 ※湯の山温泉から進入) トイレ無し 
※鈴鹿スカイライン(国道477号線)は12月中旬〜4月上旬頃まで冬季通行止めとなります。
※54台と16台の駐車場は行き来出来る時と出来ない時があります。
※スカイライン冬季通行止め時は湯の山温泉からしか入れません。
立ち寄り湯 片岡温泉 アクアイグニス(日帰り温泉) , 湯の山温泉 ホテルウェルネス鈴鹿路
※湯の山温泉には立ち寄り湯(温泉旅館等)が多くあります。
備考 ★トイレはアゼリア前の広場横に公衆トイレがあります。
※登山前に道の駅「菰野ふるさと館」などに立ち寄ることをお勧めします。
※一ノ谷新道登山口にも有料トイレがあるようです。
★登山ポストは中道登山口と一ノ谷新道入口にあります。
★本谷は岩場が多いバリエーションルートです。※標識では上級者となっています。
※本谷では大きな事故も起こっています。安易に立ち入るルートではありません。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【 行程イメージ図 】


断片図

【 断面イメージ図 】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

久しぶりに前尾根に岩登りに行こうと例によって深夜出発で御在所裏道駐車場へと出かけるが、途中でヘルメットを忘れた 事に気付いてしまう。。。さすがにヘルメット無しではルール違反で登ることは出来ないし、かといって鈴鹿まで来たので自宅に取りに帰るわけにもいかない。 仕方が無いので登山者用(旧料金所)無料駐車場にピットインしてザックからクライミング装備を抜き取り御在所岳を散歩がてら往復し 帰ることにする。何の興味も起こらないが久しぶりに表道を登ってみる事にし一気に登り詰める… 駐車地から三角点まで所要時間は1時間26分、 やはり1時間で登るのは自分には不可能だなと実感した。下山は本谷を岩場練習のため下り駐車場に戻ったが、車に戻っても8時前という これから山に登り始めるのか?という意味の分からない時間に終了し帰宅の途についた。いったい何をしに行ったのやら。

写真をクリックで拡大します

【登山者用(旧料金所)無料駐車場】
ヘルメット忘れクライミングを断念・・・

写真をクリックで拡大します

【500m程スカイラインを歩き登山道へ】
ここから登山道歩きとなる

写真をクリックで拡大します

【三ッ口谷分岐を横目に通過】
武平峠方面へと歩を進める



写真をクリックで拡大します

【三ッ口谷分岐から3分で表道登山口】
表道はかなり久しぶりだなぁ

写真をクリックで拡大します

【急坂が続く表道】
ただただ黙々と登る

写真をクリックで拡大します

【百間滝見晴台】
見晴台とは言え滝はあまり見えない



写真をクリックで拡大します

【全容が見えない「百間滝」】

写真をクリックで拡大します

【小さな沢を横切る箇所】

写真をクリックで拡大します

【開けた所に出ると遊歩道は近い】



写真をクリックで拡大します

【遊歩道に合流】
遊歩道を歩き頂上へ行こう

写真をクリックで拡大します

【サラサドウダン(更紗灯台)】
別名フウリンツツジ(風鈴躑躅)

写真をクリックで拡大します

【望湖台】
雨乞岳とイブネ・クラシ台地を眺める



写真をクリックで拡大します

【鎌ヶ岳】

写真をクリックで拡大します

【御在所岳三角点からスキー場へ】

写真をクリックで拡大します

【芭蕉池】



写真をクリックで拡大します

【アゼリア前から一ノ谷新道へ】

写真をクリックで拡大します

【1分程先の分岐点で大黒岩方面へ】

写真をクリックで拡大します

【大黒岩】



写真をクリックで拡大します

【大黒岩から見る富士見岩展望台(右端)】

写真をクリックで拡大します

【次回チャレンジしたい大黒尾根】

写真をクリックで拡大します

【鷹見岩】



写真をクリックで拡大します

【鎌ヶ岳】
貸切の大黒岩で景色を満喫♪

写真をクリックで拡大します

【クライムダウンで本谷コースへ降りる】
ロープもあります

写真をクリックで拡大します

【本谷コースで下山開始】
下山は登り以上に危険が伴います



写真をクリックで拡大します

【岩場でクライムダウンの練習】
本谷コースは筆者達には丁度良い練習場

写真をクリックで拡大します

【大岩を下る相方】
今日は岩が乾いているので下りやすい

写真をクリックで拡大します

【三角岩を下る筆者】
細心の注意を払い鎖を使わず下る



写真をクリックで拡大します

【相方も頑張って三角岩を下り中】

写真をクリックで拡大します

【スベリ滝】

写真をクリックで拡大します

【大黒滝】



写真をクリックで拡大します

【昔の難所に鎖やスリングが沢山設置】
本谷はすっかり整備され人が増えた

写真をクリックで拡大します

【コアジサイ】

写真をクリックで拡大します

【コーモリ沢分岐の巨岩を下る】
今回は左岸から降りた



写真をクリックで拡大します

【巨岩を背後に下る相方】

写真をクリックで拡大します

【見逃し注意の「不動滝」】

写真をクリックで拡大します

【一ノ谷本沢(本谷コース)を下る筆者】



写真をクリックで拡大します

【滝横の下りは神経を使う】

写真をクリックで拡大します

【小さな滝が幾つも有る】

写真をクリックで拡大します

【順調に降りて来た】



写真をクリックで拡大します

【堰堤に出ればゴールは近い】
今日は本谷コースで7組程とすれ違った

写真をクリックで拡大します

【御在所山の家】
忘れ物で予定が変わり8時前に下山・・・

写真をクリックで拡大します

【駐車場は満車】
縦列駐車も出来ていた




トップに戻る  トップページに戻る