【摩尼山】 まにさん 1004m |
【楊柳山】 ようりゅうざん 1008.6m |
【転軸山】 てんじくさん 915m |
|
登山日 |
2019年3月2日(土) |
山域 |
高野三山
|
コースタイム |
3時間22分 (奥ノ院の参拝含む) ※リハビリ登山
|
コース |
中の橋駐車場(8:04) 〜隠谷入口(8:20)〜摩尼峠(8:37)〜摩尼山(8:49)〜黒河峠(9:09)〜楊柳山(9:22)〜子継峠(9:42)〜道路横断箇所(10:04)〜転軸山(10:16)〜頌徳殿(10:44)〜[奥の院参拝 約28分]〜頌徳殿(11:12)〜中の橋駐車場(11:26)
|
天候 |
晴れ |
駐車場 |
中の橋駐車場(無料 180台程),トイレ有り
|
備考 |
★標識がとても整備されており、道は分りやすく感じました。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|
週末恒例となってきた御朱印巡りに合わせて、今回のリハビリ登山は高野三山へとやってきた。山歩きの後が本番となるので
ウォーミングアップという位置づけであるが、少しは山を歩いておこうという趣旨である… 今の筆者にとってこのくらいが限界という事なのだが。
中の橋駐車場から奥の院への参道を歩き、奥の院の参拝は下山後にして摩尼山の山道へと入っていく。高低差はあまりないので一登りで山頂へと
到着するが展望が無いので先を急ぐ。楊柳山を越えいったん車道に降りた後、天軸山へと登り返し三山制覇となる… このコース
終始林の中で展望が開ける事が無いため、ブラブラと歩くだけで終わってしまうのである。天軸山からは奥の院へと下り
奥の院で参拝を行い駐車場へと戻った。アップダウンはあるものの高低差が少なめなので今の自分には丁度良い距離に思えたが、怪我をしている右足にはかなり
堪えてしまった。

【中の橋駐車場】 混雑はなく十分空きも有り

【参道入口】 長い参道を進んで行く

【奥ノ院手前で右に折れ道路を進む】 参拝の前に高野三山を目指す

【隠谷入口から摩尼山へ】

【標識が多く道は分りやすい】

【一登りで摩尼峠】

【更に一登りで摩尼山に到着】

【小さいアップダウンの後少し下る】

【黒河峠】

【楊柳山に向けて登りに転じる】

【程なくして楊柳山に到着】

【高低差は少ないがアップダウンが多い】

【子継峠】

【沢沿いの道】

【ススキ】

【ここで道路を横断】

【ここから転軸山に登る】

【アップダウンで右足が悲鳴を;;】

【転軸山に到着】 高野三山を無事制覇

【奥ノ院へと下って行く】 この距離なのに右足の痺れが激しい・・・

【頌徳殿】 奥の院に参拝して駐車場に戻り終了
トップに戻る トップページに戻る
|