登山日 |
2019年5月6日(月 ※祝日) |
山域 |
高見山地
|
コースタイム |
1時間54分 (休憩約11分含む ※歩行タイムは1時間43分) ※リハビリ登山
|
コース |
波多瀬八柱神社(6:57)〜東・西コース分岐(7:04)〜烏岳(7:53-8:04 休憩11分)〜東・西コース分岐(8:45)〜波多瀬八柱神社(8:51)
|
天候 |
晴れ |
駐車場 |
波多瀬八柱神社の駐車場(無料 15台程) , トイレ有り
|
備考 |
★標識は整備されていると思います。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|
長いGWは帰省と御朱印巡りに費やし、ようやく最終日にリハビリ登山として烏岳を選定する。短いコース
であるが多少は運動になっている?であろう。いつもどおりのんびりと山頂まで登り往路を引き返すというだけの行程
なのだが、ボルトとプレートが入った足ではこれでも必死なのである。山頂はワラビが自生しているがまだ時期が早いようでほとんど生えて
おらず、見渡しただけで下山し運動完了。だんだんと思いつくレパートリーが少なくなってきているので次はどこにリハビリに
行こうかと悩んでしまう。

【波多瀬八柱神社の駐車場】

【波多瀬八柱神社】

【東・西コースの分岐で西コースを選択】

【竹林】

【今の筆者には厳しい急勾配】

【鉄塔まで登って来た】

【この分岐まで来ると頂上は近い】

【展望の良い烏岳の頂上に到着】

【景色を眺めたあとは往路を戻り終了】
トップに戻る トップページに戻る
|