登山日 |
2019年5月26日(日) |
山域 |
高見山地 【三百名山−三峰山】
|
コースタイム |
3時間17分 (休憩、1時間4分含む ※歩行タイムは2時間13分)
|
コース |
福本登山口(9:41)〜八丁平(10:43-11:43 休憩60分)〜三峰山(11:48)〜八丁平(11:57-12:01 休憩4分)〜福本登山口(12:58)
|
天候 |
曇り |
駐車場 |
福本登山口駐車場(無料 5台程) ・ トイレ無し
※駐車場にトイレはないので、道の駅「飯高」に立寄ると便利です。
|
備考 |
★登山ポストは登山口にあります。
★コース上にトイレはありません。
★道の駅「飯高」から車で30分ほどで福本登山口に着きます。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|
山岳会の総会で存分に飲食した次の日は恒例の山行となるが、今年は怪我をしている私の足の具合を考慮していただき、コースタイムの短い
福本登山口から三峰山を選定していただいた。このコースは怪我後のリハビリとして1度登っているため大丈夫と思うが、
迷惑はかけられないので自分のペースで登らせて頂く。登りは自分の世界に入り1人で一定のスピードで登っていき
八丁平まで 一度も立ち止まらずに到着する事ができた。八丁平で長時間の昼食込休憩をした後は山頂を往復して往路を下山
したが、下山はみんなと久しぶりに山話を語りながら歩くことが出来た。みんなと一緒に過ごすとやはり早く回復し復帰したいと
切に思う山行であった。

【福本登山口前の駐車地】 数台分駐車出来るよう配慮が必要

【福本コースの入口】 総勢9人で出発

【植林帯を大きくジグザグ登って行く】 足場が良く今の筆者には最適な道

【八丁平手前の美しい木々達】

【八丁平手前の美しい木々達】

【休憩に最適な八丁平】

【八丁平からの眺望】 景色をみながらのんびり昼食タイム

【シロヤシオ】 少しだけ見る事が出来た

【三峰山に到着!】 後は往路を戻り終了
トップに戻る トップページに戻る
|