登山日 |
2019年9月8日(日) |
山域 |
高見山地
|
コースタイム |
1時間18分
|
コース |
堀阪峠(8:23)〜観音岳(9:02)〜堀阪峠(9:41)
|
天候 |
曇り
|
駐車場 |
★堀坂峠駐車場 (無料 15台程) ・ トイレ無し
|
立ち寄り湯 |
「道の駅」 飯高の湯 ・ スーパー銭湯 鈴の湯 |
備考 |
★今回のコースに危険個所は特に無いと思います。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|
ボルト・プレートの除去手術も無事終了し徐々にリハビリに移行していこうと考え、まずは堀阪峠より観音岳
を目指してみる事とする。医者からは2か月は運動は控えるように言われ、ジョギングは駄目だが歩くのは良い
という事なので軽い登山なら歩きだし大丈夫かという勝手な判断である。右足に負担をかけないようゆっくり
と登って行き無事山頂へ到着、下りはより慎重に負荷をかけないようゆっくりと下って行き無事にリハビリ
第1弾は終了となった。

【踵に入っていたプレートとボルト】 ようやく無事に除去手術が終わった

【堀阪峠の駐車場】 車がそこそこ止まっていた

【観音岳の登山口】 まだ骨がスカスカなので慎重に開始

【足元にはサワガニがウロウロ】

【キノコを見ると秋を感じる】

【ゆっくりと杖を使い登る】

【ハンモックのような蜘蛛の巣】 蜘蛛による芸術

【観音岳頂上に無事到着】 なんとか登ってこれた!

【残念ながらガスで眺望は無し】 下りは更に慎重に歩き無事終了
トップに戻る トップページに戻る
|