【 大日ヶ岳 】 ひるがの高原からのピストン

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2019年山登りに戻る



【大日ヶ岳】 だいにちがたけ 1708.9m

登山日 2019年12月15日(日)
山域 両白山地 【日本二百名山−大日ヶ岳】
コースタイム 6時間36分 (休憩、約1時間37分含む ※歩行タイムは4時間59分)
コース 駐車場(6:30)〜P1273(7:33)〜一ぷく平(7:58)〜[途中休憩 6分]〜展望台(9:12-9:16 休憩4分)〜大日ヶ岳(9:39-10:30 休憩51分)〜展望台(10:46-11:14 昼食休憩28分)〜一ぷく平(11:55-12:03 休憩8分)〜P1273(12:17)〜駐車場(13:06)
天候 晴れ
駐車場 ★大日ヶ岳登山駐車場 (無料 3ヶ所程あり) ・ トイレ無し
※車上狙いが多発しているとの注意表記がありました。
立ち寄り湯 湯の平温泉 , 牧歌の里温泉 温泉牧華(2019年12月15日現在は休業中)
備考 ★コース上にトイレはありません。
※登山前に『道の駅大日岳』に立ち寄りました。
★危険個所や特に迷う箇所はありませんでした。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【 行程イメージ図 】


断片図

【 断面イメージ図 】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

雪山山行企画として恵那山で山岳会のメンバー募集をかけたが、肝心の雪が降り積もる気配が無いので1週間雪を求めて迷走した結果、高山辺りが前日の 夜に雨予測となっており冷え込む予想となっているので、山は雪であろうと判断、大日ヶ岳に出かける事とした。雪があるか不安はあったものの、 早朝に登山口に到着すると駐車場は薄らと雪化粧しており期待が膨らむ。駐車場には我々も含めて3台の車があり2番手で出発する。 出発早々に雪を踏めるとは思っていなかったため、嬉しい誤算を楽しみながらフカフカの雪を踏み進んで行く。残雪とは違い完全に新雪のみ の足元は気持ちがよくメンバー4人で会話をしながら歩きやすい登山道を登って行く。標高を稼ぐにつれ徐々に積雪も増していき周囲は 雪が積もった木々が綺麗に白化粧した感じとなっている。展望が開ける場所まで登ってくると右手には霊峰 『白山』、振り返ると『北アルプス』、 左手にはでっかく『御嶽山』と周囲の絶景が出迎えてくれる。まだまだ少ないとはいえ積雪も予想以上で吹き溜まりでは膝上まで埋まり プチラッセル感まで楽しませてくれる。完全にほぼ新雪のため滑ることも無くキックステップで登って行き山頂まで到着すると、周囲360度の 展望が出迎えてくれた。山頂は積雪がまだ少ないため笹が多く出ており天狗岳まで行こうと思っていたが笹が邪魔をするため寄道は諦め 山頂でゆっくりとすることにすると撮影タイム&コーヒーブレイクにする。白山の眺望を存分に楽しみゆっくりと過ごしていると続々と 後続の登山者が登ってきたため下山を開始し、展望台まで戻り昼食休憩として再び大休憩を取る。長々と景色を堪能しても寒くならない程 暖かく絶好の登山日和で、1日ずれただけでも雪は楽しめなかったかなと思えるほどピンポイントで当りを引き得した気分のなか満喫する。 後は往路を引き返すだけだが足元はフカフカの雪のためアイゼンの必要も無く駐車場まで下山する事ができた。下山後は湯の平温泉で温まり 帰還した。

写真をクリックで拡大します

【大日ヶ岳登山駐車場(写真は下山時)】
出発時は車はまだ3台ほどだった

写真をクリックで拡大します

【大日ヶ岳登山口】
月明かりの中、6時半に登山開始

写真をクリックで拡大します

【まずはなだらかな道を進む】
降ったばかりの新雪が気持ち良い



写真をクリックで拡大します

【振返ると遠方に朝焼けが見えた】

写真をクリックで拡大します

【ここからしばし急坂に突入】

写真をクリックで拡大します

【登山口から標高300m程登った辺り】



写真をクリックで拡大します

【P1273から少し進んだ辺りの景色】

写真をクリックで拡大します

【一変した雪景色なか皆テンションUP】

写真をクリックで拡大します

【振返り見る同箇所】



写真をクリックで拡大します

【上部が折れても逞しいブナの木】

写真をクリックで拡大します

【頂上まであと3qの標識】

写真をクリックで拡大します

【雪を求めて来た甲斐がある登山道】



写真をクリックで拡大します

【人に見える笹の葉に積もった雪】

写真をクリックで拡大します

【いっぷく平】

写真をクリックで拡大します

【雪が少しずつ深くなっていく】



写真をクリックで拡大します

【気温上昇で木に付いた雪が溶けて行く】

写真をクリックで拡大します

【北西方向に見える白山の遠景】

写真をクリックで拡大します

【一際白いのが白山】



写真をクリックで拡大します

【展望台より1つ手前の小ピークの登り】

写真をクリックで拡大します

【小さいアップダウンは特に苦にならず】

写真をクリックで拡大します

【あの展望台に登れば絶景がみえるはず】



写真をクリックで拡大します

【この足跡の主は何だろう】

写真をクリックで拡大します

【積雪が更に増してきた】

写真をクリックで拡大します

【振返り見る同箇所】



写真をクリックで拡大します

【展望台からの眺望】

写真をクリックで拡大します

【北アルプスと乗鞍岳方面】

写真をクリックで拡大します

【御嶽山】



写真をクリックで拡大します

【展望台で景色を撮影中の筆者】

写真をクリックで拡大します

【白山方面】

写真をクリックで拡大します

【美しい空と雲】



写真をクリックで拡大します

【前大日】

写真をクリックで拡大します

【大日ヶ岳】

写真をクリックで拡大します

【大日ヶ岳に向け展望台を出発】



写真をクリックで拡大します

【大日ヶ岳の登り】

写真をクリックで拡大します

【大日ヶ岳に到着】

写真をクリックで拡大します

【頂上の大日如来様】



写真をクリックで拡大します

【別山と白山】



写真をクリックで拡大します

【方位盤】

写真をクリックで拡大します

【何度も撮影したくなる別山と白山】

写真をクリックで拡大します

【鎌ヶ峰】



写真をクリックで拡大します

【小白山(左)と野伏ヶ岳(右)】

写真をクリックで拡大します

【野伏ヶ岳(中央)と経ヶ岳(右)】

写真をクリックで拡大します

【美しい筋雲と北アルプス・御嶽方面】



写真をクリックで拡大します

【眺望を満喫した後は往路を下る】
頂上で50分ほどのんびり過ごした♪

写真をクリックで拡大します

【展望台から大日ヶ岳を最後の撮影】

写真をクリックで拡大します

【さようなら白山】
駐車場まで往路を戻り終了




トップに戻る  トップページに戻る