【日本コバ】 藤川谷道〜政所道への周回

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2020年山登りに戻る



【日本コバ】 にほんこば 934.2m 【衣掛山】 きぬかけやま 870m

登山日 2020年3月7日(土)
山域 鈴鹿山脈
コースタイム 4時間38分 (休憩・撮影、約45分含む ※歩行タイムは3時53分)
コース 道の駅 永源寺渓流の里(6:37)〜藤川谷登山口(6:47)〜豹の穴(7:29-7:34 撮影5分)〜奇人の窟(8:05-8:15 撮影・休憩10分)〜政所道と藤川谷道の出合(8:23)〜横根谷右岸尾根分岐(8:45)〜日本コバ(9:11-9:26 休憩15分)〜政所道と藤川谷道の出合(9:44)〜衣掛山(9:51)〜[途中休憩 15分]〜政所登山口(10:55)〜道の駅 永源寺渓流の里(11:15)
天候 曇り後晴れ
駐車場 ★道の駅「永源寺渓流の里」の登山者用駐車場 , 道の駅にトイレあり
※道の駅から道路を挟んだ向い側の臨時駐車場が登山者用駐車場
立ち寄り湯 永源寺温泉 八風の湯 , 阿下喜温泉 あじさいの里 ,アクアイグニス片岡温泉
備考 ★トイレは道の駅「永源寺渓流の里」にあります。
★藤川谷登山口に登山ポストが有ります。
★藤川谷コース・政所コースは一般登山道なので目印もあり道も良く踏まれています。
★日本コバは時期にもよりますが蛭対策が必要です。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)


行程地図

【 行程イメージ図 】


断片図

【 断面イメージ図 】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

遠征をすることも無くなったので、山蛭が出没しだす5月までは鈴鹿&台高の探索(山と高原地図の色塗り)に 出かける事としたが、本日はハイキング気分で日本コバに出かけて見る。本来ならバリエーションルートばかり捜索して 出かけるのだが、こんな機会だからと一般ルートの未踏コースも塗りつぶそうという目的である。奥永源寺渓流の里 道の駅の向い側にある登山者用駐車場に車を停め、道路を800m程歩いたところにある藤川谷登山口から登り始める。いつもなら 道を探しながら歩いていくところであるが、何と言っても今日は登りも下りも一般登山道、何の心配も無く明瞭な登山道を 歩いていくと豹の穴という看板を発見する。これは何かなと少し道を反れて立ち寄って見ると、少し登った 所にポッカリと穴が開いていた。これが豹の穴かなと思っていたが、看板の位置が一段上にあるため本当にそうかなと 思いもう一段登って見るともっと大きな洞穴が開いているのを発見する。 登山道に戻り歩きやすい道を登って行き、急な短い岩場を登ると岩屋(奇人の窟)へと到着、こちらは中でビバークできるような洞窟 で、知らなかったが意外と見所のある登山道のようである。岩屋から少し進むと政所道と藤川谷道の出合に着き、この分岐から日本コバへと登れば近いのだが、せっかくなので政所方面へと歩を進め 周回する(少しでも色を塗りたい・・・)こととし、八の字を描くように日本コバを周回してみる。林の中であるため あまり見所がある周回コースとは言えないが、2日前に薄っすらと積もった雪を踏みながら山頂周辺を周回し日本コバへと到着、山頂で少し休憩 を取り、あとは政所道から下山して無事終了となった。たまにはこういう鈴鹿登山もいいものだなと思うが、 ついつい新たなバリエーションルートを探し目が行ってしまうので次はどこに行こうかと自分に問いかけ中である。

写真をクリックで拡大します

【道の駅(永源寺渓流の里)臨時駐車場】
道の駅の道路を挟んだ向い側にある

写真をクリックで拡大します

【藤川谷登山口を目指し進む】
臨時駐車場から800m程道路歩き

写真をクリックで拡大します

【藤川谷登山口】
日本コバは3回目だが藤川谷は初見参



写真をクリックで拡大します

【藤川谷登山口には登山ポストがある】

写真をクリックで拡大します

【登山道には200mPOSTが設置】

写真をクリックで拡大します

【藤川谷沿いを登って行く】



写真をクリックで拡大します

【春日神社が右下に見える】

写真をクリックで拡大します

【丸太橋を通過中の相方】

写真をクリックで拡大します

【トラバース道は要注意】



写真をクリックで拡大します

【沢を何度か横断する】

写真をクリックで拡大します

【道は良く踏まれて分りやすい】

写真をクリックで拡大します

【藤川谷コースの1/3まで来た】



写真をクリックで拡大します

【先程より小さな丸太橋】

写真をクリックで拡大します

【豹の穴と日本コバの分岐点】

写真をクリックで拡大します

【豹の穴に寄道してみた】



写真をクリックで拡大します

【下の段の豹の穴】

写真をクリックで拡大します

【中は意外と奥までありそう】

写真をクリックで拡大します

【上の段の豹の穴の方が大きそう】



写真をクリックで拡大します

【苔むした石が趣きがある】

写真をクリックで拡大します

【藤川谷】

写真をクリックで拡大します

【藤川谷】



写真をクリックで拡大します

【標高650m辺りから雪がチラホラ】

写真をクリックで拡大します

【200mPOST、11/18地点を通過中】

写真をクリックで拡大します

【あの上が『奇人の窟』】



写真をクリックで拡大します

【岩場を登って行く】

写真をクリックで拡大します

【同箇所を登る相方】

写真をクリックで拡大します

【日本コバと岩屋(奇人の窟)の分岐】



写真をクリックで拡大します

【奇人の窟に寄道】

写真をクリックで拡大します

【奇人の窟の中は人が立てるくらい広い】

写真をクリックで拡大します

【奇人の窟の中はこんな感じ】



写真をクリックで拡大します

【更に一登りすれば】

写真をクリックで拡大します

【なだらかな道になる】

写真をクリックで拡大します

【政所道と藤川谷道の出合】



写真をクリックで拡大します

【未踏区間を歩くため八の字に周回する】

写真をクリックで拡大します

【日本コバ周回コースを進む】

写真をクリックで拡大します

【横根谷右岸尾根分岐】



写真をクリックで拡大します

【白鹿背山方面との分岐】

写真をクリックで拡大します

【日本コバまであと1km】

写真をクリックで拡大します

【日本コバ山頂に到着】



写真をクリックで拡大します

【山頂から見る飛行機雲】

写真をクリックで拡大します

【政所(まんどころ)方面に下山開始】

写真をクリックで拡大します

【この区間にも沢を横断する箇所あり】



写真をクリックで拡大します

【本日2回目の政所道と藤川谷道の出合】

写真をクリックで拡大します

【衣掛山方面へと進んで行く】

写真をクリックで拡大します

【衣掛山への登り】



写真をクリックで拡大します

【樹林に囲まれた衣掛山に到着】

写真をクリックで拡大します

【大山谷林道との分岐】

写真をクリックで拡大します

【P828は巻く】



写真をクリックで拡大します

【政所道も200mPOSTあり】

写真をクリックで拡大します

【道幅の狭いトラバース道は要注意】

写真をクリックで拡大します

【樹林帯を下って行く】



写真をクリックで拡大します

【登山口っぽい所まで下りて来た】
今日出会ったのは単独登山者1名のみ

写真をクリックで拡大します

【『政所の茶樹』の案内板】

写真をクリックで拡大します

【こっちが政所登山口なのかな】
駐車場まで道路を歩いて戻り無事終了




トップに戻る  トップページに戻る