登山日 |
2020年11月1日(日) |
山域 |
鈴鹿山脈
|
クライミング練習内容 |
マタニティ[5.9]×4本 ・ アスレチッククラブ[5.9]×4本
|
天候 |
晴れ |
駐車場 |
★小岐須渓谷駐車場 ・ トイレ有り
|
備考 |
★椿岩は石灰岩のクライミング岩場です。
◆記載した内容は行動日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|
御在所の一ノ壁がそろそろ厳しい季節になるので、偵察を兼ねて椿岩へと岩登り練習へ出かけて見る。難易度的に挑戦できるルート
はほぼ無さそうな感じであるが、なんとか右端にある2本の5.9ルートくらいは登れそうな感じである。取付きに到着
して眺めてみた感じでは岩の高さは無いが、石灰岩の岩場はいかにも滑りやすそうで厳しそうである。まずは右端にある
マタニティ5.9 に挑戦し無理矢理気味に登り切るも、1本目ですでに腕が張ってしまった。トップロープで何回かチャレンジ
していると隣のアスレチッククラブ5.9にトップロープを張っていた方とロープを入れ替え、そちらでもやらせて頂ける事となり
チャレンジさせていただく。アスレチッククラブはなんとなく登る事が出来たので一旦、休憩の後で今度は自分のロープを使い
リードで登って見る。苦戦しながらもなんとかトップロープを張りこちらも何回かチャレンジ、結果的に2本のルートをそれぞれ
4本ずつ登り腕がパンプしたところで終了した。その後、隣のマタマタを登っているのを見ていたが、なかなかハードルは
高そうで登れる気がしない感じであった。いずれはマタマタにもチャレンジしてみたいと考えているが、レベルを上げるためコロナ禍で自粛している
クライミングジムへ通いたい気分が高まってきている。

【マタニティ[5.9]】

【アスレチッククラブ[5.9]】

【筆者達にはまだまだ手が出ないルート】 全く登れる気がしない・・・
トップに戻る トップページに戻る
|