【桝形山】 ますがたやま 312.6m |
【鉢ヶ峰】 はちがみね 420m |
【観音岳】 かんのんだけ 605.9m |
【堀坂山】 ほっさかさん 757.4m |
登山日 |
2020年11月3日(火 ※祝日) |
山域 |
高見山地 【伊勢三山−堀坂山】
|
コースタイム |
6時間14分 (休憩約28分含む ※歩行タイムは5時間46分)
|
コース |
松阪森林公園(7:53)〜小阿坂登山口(9:14)〜桝形山(白米城跡)(9:49-9:58 休憩9分)〜桝形山(西峰)(10:07)〜枳峠(10:27)〜鉢ヶ峰(10:45)〜鉢ヶ峰(南峰)(10:53)〜岩内川の頭(11:04)〜掘場山(11:10-11:17 休憩7分)〜日川峠(11:27)〜観音岳(11:46)〜堀坂峠(12:12-12:18 休憩6分)〜堀坂山(12:46-12:52 休憩6分)〜東尾根分岐(13:29)〜雲母コース登山口(13:45)〜松阪森林公園(14:07)
|
天候 |
晴れ |
駐車場 |
★森林公園駐車場(無料 広い駐車場) ・ 公園にトイレ有り
|
日帰り温泉 |
「道の駅」 飯高の湯 ・ スーパー銭湯 鈴の湯 |
備考 |
★堀坂山から白米城(桝形山)までの縦走路を鈴の音アルプスと呼ぶそうです。
※人が少なくお勧めですが、アップダウンが多いです。
★阿坂城跡は北郭を椎ノ木城、南郭を白米城とも呼ぶと案内板に書いてありました。
★トイレは松阪市森林公園内にあります。
★白米城跡は展望も良く広場となっているので休憩に最適です。
★縦走路は明瞭で分り易いですが白米城から進入の場合、すぐ先の「くの字」に曲がる分岐は要注意です。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|

【 行程イメージ図 】

【 断面イメージ図 】
当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。
週末の山岳会の山行に備えて、たまには長めの距離を歩いておこうと久しぶりに鈴の音アルプスへと出かてみる。
森林公園駐車場に車を停めて道路を歩いて白米城登山口まで移動するが、この距離がなかなか長くて疲れてしまう。1時間以上
かけて登山口まで到着してようやく登り始めるが、普通ならなんてことも無いハイキングコースのような登りも体が重くて
なかなか前へと進まない・・・すでにお腹が空いてガス欠のようである。桝形山の山頂でおにぎりを食べて復活したので縦走へと入っていく。
細かいながらもアップダウンの多い縦走路を踏破していき、観音岳まできたところでこのまま森林公園へ下るか堀阪山まで進むかの
ファイナルアンサーとなるが、答えはもちろん完全踏破という事で堀阪山を目指して先へと進む。堀坂峠でチョコレート補給で体力回復をして
堀阪山まで一気にに登り切り大きな登りは無事完了。後は雲母林道経由で森林公園へと戻り無事に長めの行程を踏破
することができた。これで来週の山行へのウォーミングアップは完了といった感じである。

【松阪森林公園の駐車場】

【まずは5q強の道路歩き】

【以前は歩けた農道は通行止め】

【今日歩く鈴の音アルプス】

【道沿いのミカン畑は鈴なりだ】

【この池まで来ると登山口は近い】

【小阿坂登山口】

【整備されている小阿坂コースの登山道】

【阿坂城跡の案内板】

【ここを登れば桝形山(白米城)】

【眺望が良く広い桝形山(白米城)】

【桝形山の山頂標識】

【遠くに伊勢湾が見える】

【今から歩く縦走路の標識】

【少し戻った要注意の分岐箇所】

【桝形山から10分ほどで桝形山(西峰)】

【枳峠まで下っていく】

【枳峠】

【枳峠から鉢ヶ峰へと登る】

【虎ロープが張られた急坂箇所】

【鉢ヶ峰まであと少し】

【鉢ヶ峰に到着】

【細かいアップダウンが多い縦走路】

【鉢ヶ峰(南峰)】

【位置的にはここが岩内川の頭かな】

【堀場山】

【足元は散った紅葉で彩り豊か】

【今日は日川富士の寄り道はパス】

【心地よい天気の中を快調に進む】

【日川峠】

【日川峠から観音岳へと登っていく】

【森林公園からの道と合流】

【観音岳に到着】

【観音岳からの堀坂山】

【少し残っていた紅葉】

【堀坂峠へと下っていく】

【堀坂峠の駐車場はほぼ満車】

【いまから堀坂山の登り開始】

【断続的に急勾配が続く】

【大日如来坐像】

【堀坂山はもう目前】

【堀坂山】

【堀坂山からの眺望】

【雲母コース方面へと下山開始】

【あの上が雌山(岳)】

【可愛い標識が出来ていた】

【雲母谷の高】

【東尾根分岐】

【最後は急勾配の下り】 足元が悪いので要注意

【雲母コース登山口】 ここから林道を歩く

【雲母林道入口】 森林公園へと戻り無事終了
トップに戻る トップページに戻る
|