【迷岳】 布引谷ルート〜唐谷コースへの周回

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2022年山登りに戻る



【迷岳】 まよいだけ 1308.7m

登山日 2022年2月11日(金 ※祝日)
山域 台高山系
コースタイム 7時間55分 (休憩・撮影、約1時間28分含む ※歩行タイムは6時間27分)
コース 唐谷登山口駐車場(6:35)〜平瀬橋(7:02-7:07 休憩5分)〜小広場(7:40-7:45 休憩5分)〜[途中休憩 10分]〜布引滝の下段(10:28-10:11 休憩・撮影43分)〜布引滝の上段(10:44)〜山の神(10:55) 〜布引谷ルート分岐(11:41-11:48 休憩7分)〜迷岳(12:10-12:28 休憩18分)〜唐谷分岐(12:54)〜林道終点(13:51)〜唐谷登山口駐車場(14:30)
天候 晴れ
駐車場 唐谷登山口駐車場(無料 10台程)  トイレ無し
※整備されたコンクリートの駐車場です
備考 ★道の駅「飯高駅」に立ち寄ってから出発しました。
★登山届ポストは迷岳唐谷登山口にあります。
★布引谷ルートは目印はありますが道が不明瞭で危険箇所もあります。
※何度か目印を見失い右往左往しました。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)


行程地図

【 行程イメージ図 】


断片図

【 断面イメージ図 】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

風折の滝や木梶山北面の谷などで氷瀑を見ていると氷瀑見学に再び訪れたくなり、以前より行ってみたかった迷岳にある 布引の滝へと出かける事にした。布引谷川は無雪期にも訪れた事が無い為いきなり沢筋を行くのは無理と考え、尾根 ルートより滝を目指す形として唐谷橋横の駐車場を出発、まずは道路を歩き蓮ダム下部へ向かって進んでいく。 蓮ダムが正面に見える平瀬橋を渡ってネット沿いを進みフェンスが切れた所から取付き植林帯を登って行く。ダムマニアなら平瀬橋は有名なスポット なのだろうか。植林帯を登り朽ちた小屋まで到着すると、ここからはトラバース気味に進んでいく形となるが、途中こんなの 渡れるのかというような朽ちた危険な丸太橋が2か所登場する。1本目は見た瞬間無理という事で迷わず高巻き、2本目は渡れるの かも知れないと考えやや悩むもやはり落ちたら怖いので岩場を登り高巻く形をとった。この丸太橋正直怖すぎるのだが、これを 普通に渡れる人がいるのだとすればその勇気は称えたいところである・・・臆病な筆者には無理である。崩れやすい 崩壊地を横断し支沢を二度ほど渡渉し進んでいくと布引の滝下段への下降点へと到着する。ここから急斜面を滝に向け下って 行くと前方に氷瀑が見え始め予想よりも良い感じに凍った布引の滝が現れた。布引の滝は3段滝で滝の直下からは全貌を見る 事はできないが、3段で212mの長瀑とされておりどんだけ凄いんだと以前より見てみたかった滝である。 正面や左右から一通り写真撮影を行い満足したところで右岸より高巻いて登って行く と上段の滝への分岐を発見、上段の滝見物に進んでいく。上段の滝は下段の滝よりもこじんまりとしているが、氷瀑の成長度は なかなかでこちらも見応えがある。上段の滝から分岐に戻りロープの設置された斜面を登ると『山の神』へと到着、なんとも不思議な感じの 石が置かれていた。山の神を後に尾根を登り始めると下方より轟音が響き渡る・・・どうやら本日の気温上昇で布引の滝の 氷瀑が崩壊したのではないかと思われ、氷瀑が落ちる前に見学が出来て本当に良かった。山の神より急坂の尾根を登ると迷岳の登山道へと合流、 後は登山道を迷岳山頂まで登り本日の目標を達成する事が出来た。当初は飯盛山コースで下山しようと 考えていたが、予想以上に登りで時間を要したためアップダウンが面倒になり、唐谷コースでサクッと下山に変更し駐車場へと 戻った。今日は1日を通して誰にも出会うことは無く、迷岳はいつ来てもあまり人に出会わないためあまり人気は無い山のようである。

写真をクリックで拡大します

【唐谷橋登山口駐車場】

写真をクリックで拡大します

【布引谷コースを目指しまずは道路歩き】

写真をクリックで拡大します

【新塩ヶ瀬橋からの蓮川】



写真をクリックで拡大します

【県道569号線と別れ左の道へ】

写真をクリックで拡大します

【P961のとんがりが槍ヶ岳みたい】

写真をクリックで拡大します

【平瀬橋を渡る】



写真をクリックで拡大します

【平瀬橋からの蓮ダム】

写真をクリックで拡大します

【橋を渡り左折してネット沿いを進み】

写真をクリックで拡大します

【右折して布引谷ルートを登って行く】



写真をクリックで拡大します

【最初は中々ハードな急坂】

写真をクリックで拡大します

【目印もあり順調に進んで行く】

写真をクリックで拡大します

【朽ちた小屋横の小広場で一息つく】



写真をクリックで拡大します

【小広場からしばらくほぼ横移動】
トラバース道が多くなり道も悪路となる

写真をクリックで拡大します

【丸太橋は朽ちていて危険】

写真をクリックで拡大します

【大人しく少し上を巻いていく】



写真をクリックで拡大します

【この谷を横断した直後に難所到来】

写真をクリックで拡大します

【難所の丸太橋は渡れそうだが怖そう】

写真をクリックで拡大します

【安全を見て少し上から橋を巻いた】



写真をクリックで拡大します

【崩壊地のガレ場を横断する】

写真をクリックで拡大します

【崩壊地を見上げるとこんな感じ】

写真をクリックで拡大します

【布引谷と布引山方面】



写真をクリックで拡大します

【ザレ場を過ぎると徐々に登り始める】

写真をクリックで拡大します

【沢を渡渉する】

写真をクリックで拡大します

【道が不明瞭で歩きにくい】



写真をクリックで拡大します

【綺麗に枝打ちされた植林帯】
悪路から解放されガシガシ進む

写真をクリックで拡大します

【また沢を渡渉】
この辺りで残雪がチラホラ

写真をクリックで拡大します

【水量が少ない沢】



写真をクリックで拡大します

【目印を見失い時々道を外しかける】

写真をクリックで拡大します

【ロープが付けられた箇所もある】

写真をクリックで拡大します

【布引滝下降地点付近まで到達】



写真をクリックで拡大します

【布引滝下段を目指し適当に下りて行く】
下る前にアイゼンを装着した

写真をクリックで拡大します

【布引滝が見えてきた】
今日は暖かいので氷瀑が溶け落ちてないか心配だったが氷が見えて一安心する

写真をクリックで拡大します

【布引滝と支沢の氷瀑】



写真をクリックで拡大します

【初めて見る布引滝】

写真をクリックで拡大します

【思っていたより氷瀑が残ってる!】

写真をクリックで拡大します

【支沢の氷瀑】



写真をクリックで拡大します

【やや左側から】

写真をクリックで拡大します

【正面】

写真をクリックで拡大します

【やや右側から】



写真をクリックで拡大します

【布引滝左側の氷瀑】

写真をクリックで拡大します

【布引滝左側の氷瀑】

写真をクリックで拡大します

【布引滝右側の氷瀑】



写真をクリックで拡大します

【下段だけでもこの大きさ】

写真をクリックで拡大します

【足元には落氷がゴロゴロ】

写真をクリックで拡大します

【布引谷の下流方面】



写真をクリックで拡大します

【少し戻った所にある氷】
少し遊べるかもとアックスを取り出す

写真をクリックで拡大します

【氷が薄くて遊べない】

写真をクリックで拡大します

【諦めて普通に登って行く】



写真をクリックで拡大します

【山の神と布引滝上段の分岐点】

写真をクリックで拡大します

【布引滝上段の撮影に行く】

写真をクリックで拡大します

【布引滝の上段で撮影開始】



写真をクリックで拡大します

【布引滝の上段】

写真をクリックで拡大します

【布引滝の上段】

写真をクリックで拡大します

【布引滝の上段】
上段の滝を見れると思ってなかった



写真をクリックで拡大します

【布引滝中段の落ち口】

写真をクリックで拡大します

【分岐に戻り山の神へ】

写真をクリックで拡大します

【ロープが付けられた道を登る】



写真をクリックで拡大します

【一登りで『山の神』に到着】
撮影に時間がかかり時刻は既に11時前
時間があれば谷を詰めたかったが断念

写真をクリックで拡大します

【迷岳目指して尾根を登って行く】
11時過ぎ頃に背後から轟音が・・・
たぶん布引滝下段の氷瀑が崩れたのだろう

写真をクリックで拡大します

【布引谷ルートの尾根にも目印あり】
空腹のせいか足取りが重く前に進まない



写真をクリックで拡大します

【飯盛山コースとの合流まであと少し】

写真をクリックで拡大します

【一般道に合流(布引谷ルート分岐)】

写真をクリックで拡大します

【迷岳までの道にトレースが無い】



写真をクリックで拡大します

【頂上直下に樹氷が残っている!】

写真をクリックで拡大します

【迷岳頂上付近の樹氷】

写真をクリックで拡大します

【迷岳の山頂でお昼休憩】



写真をクリックで拡大します

【頂上の樹氷が風でバサバサ落ちてくる】

写真をクリックで拡大します

【口迷岳方面もトレースは無し】

写真をクリックで拡大します

【大熊の頭方面】



写真をクリックで拡大します

【唐谷分岐まで一気に下って行く】

写真をクリックで拡大します

【唐谷分岐】

写真をクリックで拡大します

【疲れたので唐谷コースから下る事に】



写真をクリックで拡大します

【要注意のトラバース箇所】

写真をクリックで拡大します

【1つ目の渡渉】

写真をクリックで拡大します

【木々の隙間からかすかに見える三の滝】



写真をクリックで拡大します

【2つ目渡渉】

写真をクリックで拡大します

【鉄橋を渡ったりする所もある】

写真をクリックで拡大します

【二の滝】



写真をクリックで拡大します

【登山道から林道終点に出た】
後は林道をダラダラ下るだけ

写真をクリックで拡大します

【リフレッシュパーク跡地】
今日は誰一人山で出合わなかった

写真をクリックで拡大します

【林道唐谷線起点】
駐車場まで戻り無事終了





トップに戻る  トップページに戻る