【臼杵ヶ岳・臼杵山】 花ノ木谷(遡行)〜登山道の周回

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2022年山登りに戻る



【臼杵ヶ岳】うすきねがたけ 697m 【臼杵山】うすきねやま 630m

登山日 2022年4月3日(日)
山域 鈴鹿山脈 安楽川 花ノ木谷 
コースタイム 4時間6分 (休憩6分含む ※歩行タイムは4時間)
コース 臼杵山登山口(7:27)〜花ノ木谷出合(7:34)〜15m滝(8:33)〜スラブ滝7m(8:53)〜大岩くぐり(9:50)〜標高約550mの二俣(10:09)〜臼杵ヶ岳(10:31-10:37 休憩6分)〜臼杵山(10:56)〜臼杵山登山口(11:33)
天候 曇り時々雨
駐車場 ★臼杵山登山口駐車場 数台程度 ,トイレ無し
★臼杵山登山口付近に数台程駐車できる広場がありました。
備考 ◆花ノ木谷は沢登り装備で遡行しています。
★10m滝+5m滝の高巻きのルートファインディングが核心だったように思います。
※他にも幾つか滝を巻きました。
★小滝が次々に現れるので退屈する暇もなく楽しく遡行できる谷でした。
★1ヶ所、深い釜のヘツリが緊張しました。
※暖かい季節ならドボンもありですがドボンを避けたい季節は必死のへつりとなります。
◆記載した内容は登山(遡行)日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)


行程地図

【 行程イメージ図 】


断片図

【 断面イメージ図 】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

【今シーズン沢登り 1回目】
山岳会の山行計画を立てたものの週末は雨予報、参加メンバーは沢好きなMさん1人という訳で、どうせ濡れるならまだ少し早いが 沢初めでも良いのではないかという結論にたどりつき、お手軽な感じの花ノ木谷に出かけることする。臼杵ヶ岳登山口 駐車場で沢の準備をして合羽を着こんでいざ出陣。まずは道路を少し歩いて花ノ木谷出合まで進み、橋の横から沢に下りて 入渓となる。水量は少なく次々と現れる小滝をこなしながら進んでいくが、水は冷たく浸かれる状態ではないため基本的には どうしてもへつりや巻き重視となっていく。快調に進んでいくと眼前に10m滝が現れるが、これは直登が出来ないので左岸より高巻く 形となる。ただ、この巻きが思いのほかシビアで大変であった。高巻きを終え谷に戻ると正面に15m滝が現れるが、こちらも手も足も 出ないため、今度は右岸より高巻き落ち口へと降り立つ。狭い廊下を進んでいくと今回の遡行で最も懸念していた 難関のへつりが満を持して現れる。このへつりに失敗すると胸までの深さがある釜に落ちてしまうので、この時期どうしても 落ちるわけにはいかず緊張のへつり大会となる。まず筆者が苦戦しながら突破するとMさんも思い切りよく突破、最後に残った 相方はどうしても落ちたくないのか悪戦苦闘しながらかなりの時間をかけ通過してきた・・・落ちないかなと思っていただけに 残念。。。この後出てくる7mスラブ滝は右側に倒れている倒木を梯子代わりに登り通過、後は基本直登できる小滝を楽しく こなしながら(時にはお助け紐の登場もあり)進み、水が枯れてくると適当に上り詰め、臼杵ヶ岳山頂へと飛び出す。小雨模様の ため、長居はせずそのまま登山道を下山して駐車場へとたどり着く頃には雨も強くなってきたためそのまま解散となったが、思わぬ 展開で沢初めが完了した形となった。

写真をクリックで拡大します

【臼杵山登山口】
登山口に数台程度駐車可

写真をクリックで拡大します

【花ノ木谷出合まで林道を歩く】
出発時は霧雨が降っていた

写真をクリックで拡大します

【登山口から少し先にある駐車地】
こんな駐車地があったとは知らなかった



写真をクリックで拡大します

【花ノ木谷出合からの花ノ木谷】

写真をクリックで拡大します

【花ノ木谷出合からすぐ沢に下りる】

写真をクリックで拡大します

【今シーズン沢初めの遡行開始】



写真をクリックで拡大します

【すぐにナメ斜瀑がお目見え】

写真をクリックで拡大します

【小滝が良い感じに次々と出てくる】

写真をクリックで拡大します

【今日はまだ寒いのでヘツリで進む】



写真をクリックで拡大します

【久しぶりの沢登りなので慎重に登る】

写真をクリックで拡大します

【水量が少ない所は水線通しに登る】

写真をクリックで拡大します

【霧雨も止み軽快に進む】



写真をクリックで拡大します

【登れる小滝が多く楽しい】

写真をクリックで拡大します

【3m程の小滝は直登出来ず脇から巻く】

写真をクリックで拡大します

【岩間の滝で奮闘中のMさん】



写真をクリックで拡大します

【岩間の滝を登る相方】

写真をクリックで拡大します

【4m程の斜瀑は水流脇から直登】

写真をクリックで拡大します

【水の冷たさにも慣れてきた】



写真をクリックで拡大します

【その後も退屈する事なく小滝が現れる】

写真をクリックで拡大します

【前方に10m滝が見えた】

写真をクリックで拡大します

【ここを登ったものの下る羽目になる】



写真をクリックで拡大します

【10m滝は手も足も出ない】

写真をクリックで拡大します

【少し戻り10m滝を左岸から高巻く】

写真をクリックで拡大します

【この高巻きが思いのほか大変】



写真をクリックで拡大します

【高巻きを終えると15m滝に出た】
この滝が花ノ木谷で一番大きな滝らしい

写真をクリックで拡大します

【15m滝から下を覗く】
この下に5m滝があるらしい

写真をクリックで拡大します

【15m滝は右岸から巻く】
15m滝も手も足出ない滝だった



写真をクリックで拡大します

【巻き終えると15m滝の落ち口に出た】
10m滝の高巻きよりは楽に巻けた

写真をクリックで拡大します

【そして狭い廊下へと進んで行く】
麓の最高気温が12度なのに膝まで浸かる

写真をクリックで拡大します

【一番懸念していた深い釜のヘツリ】



写真をクリックで拡大します

【Mさん思い切りよくヘツリを突破】

写真をクリックで拡大します

【ドボンしたくない相方はかなり苦戦】

写真をクリックで拡大します

【振り返る見るヘツリをした深い釜】



写真をクリックで拡大します

【廊下の突き当りを筆者は直登】

写真をクリックで拡大します

【Mさんは右岸の壁に取り付き】

写真をクリックで拡大します

【渾身のへつりで突破】



写真をクリックで拡大します

【7m程のスラブ滝】
この滝は左岸側にある倒木使って登った

写真をクリックで拡大します

【その後も廊下を進んだり】

写真をクリックで拡大します

【小滝を直登したりと楽しい遡行が続く】



写真をクリックで拡大します

【この滝は右岸から巻いた】

写真をクリックで拡大します

【まだまだ連瀑帯は続く】

写真をクリックで拡大します

【登って】



写真をクリックで拡大します

【登って】

写真をクリックで拡大します

【どんどん登って】

写真をクリックで拡大します

【時にはツルツルスラブに苦戦したり】



写真をクリックで拡大します

【突っ張って登ったり】

写真をクリックで拡大します

【お助け紐を出動したりしながら遡行】

写真をクリックで拡大します

【この10m滝は左岸から巻いた】



写真をクリックで拡大します

【倒木を梯子代わりに登った箇所】

写真をクリックで拡大します

【樋状は水線通しに進み】

写真をクリックで拡大します

【その先の斜滝は緊張しながら直登】



写真をクリックで拡大します

【その後も大きな岩を乗り越えたり】

写真をクリックで拡大します

【お助け紐の出番も結構あったりした】

写真をクリックで拡大します

【この大岩はくぐって先へ進める】



写真をクリックで拡大します

【くぐった先で苦戦したMさん】
這い上がれずお助け紐出動

写真をクリックで拡大します

【大岩くぐりのすぐ上の斜滝】

写真をクリックで拡大します

【その後もまだ小滝は現れる】



写真をクリックで拡大します

【標識約550mの二俣は左へ】
臼杵ヶ岳まで後、標高150m程登らねば

写真をクリックで拡大します

【まだ谷を詰めて行く】

写真をクリックで拡大します

【もう水が無くなりそう】



写真をクリックで拡大します

【標識約610mの二俣は左へ】

写真をクリックで拡大します

【落葉が堆積した谷を詰めて行く】

写真をクリックで拡大します

【最後は適当に登って行くと】



写真をクリックで拡大します

【臼杵ヶ岳の頂上に着いた】
頂上に出ると風が強く寒い;;

写真をクリックで拡大します

【臼杵ヶ岳からの仙ヶ岳方面】
登山道で下山開始

写真をクリックで拡大します

【少し下ると仙ヶ岳と臼杵山の分岐】
臼杵山方面へ下る



写真をクリックで拡大します

【登山道を下りていく】

写真をクリックで拡大します

【臼杵山】

写真をクリックで拡大します

【うす岩ときね岩】



写真をクリックで拡大します

【うす岩ときね岩に標識が付いていた】

写真をクリックで拡大します

【見所終了なのでサクっと下山しよう】

写真をクリックで拡大します

【あれはタムシバかコブシどっちだろう】



写真をクリックで拡大します

【眼下に高速道路が見える】

写真をクリックで拡大します

【もう少しの所で雨が降り出した】

写真をクリックで拡大します

【臼杵山登山口まで下りてきて無事終了】




トップに戻る  トップページに戻る