登山日 |
2022年10月16日(日) |
山域 |
鈴鹿山脈
|
クライミング練習内容 |
2ルート[W]×3本 ・ 3ルート[W+]×2本 ・ 左ルート[X]×1本 ・ 右ルート[X]×1本
|
天候 |
晴れ時々曇り |
駐車場 |
★蒼滝大橋横の駐車地・蒼滝トンネル付近の駐車場
※時期や曜日にもよりますが早々に満車になることがあります。
|
備考 |
★藤内壁 一ノ壁はクライミングルートです。
◆記載した内容は行動日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)
|
沢登りも終盤に近付き、久しぶりに一ノ壁に岩登りに出かけてみる。夏の間、沢登りばかりやっていたので4か月半ぶりの岩練習
となり、例によって一からのスタートである。定番の2ルートで反復練習を3回行い少し感覚が慣れてきたところで3ルートを
2回登ってみるが、やはり登り方を忘れており緊張しながら登る形となった。最後に左・右ルートを各1本づつ登り計7本で
終了となったが登れないながらも少しでも岩に触ったことで良い練習になったかと思われる。
【2022年:一ノ壁 4回目】

【駐車場で美しい朝日が登った】 今日は6時頃に駐車地を出発した

【藤内壁出合からの藤内壁】 今日は風が無く暖かいので絶好の岩日和

【まずは2ルートから練習開始】 今年の6月以来なので反復練習で3本

【2ルートの次は3ルートで練習2本】 今日は人も多く順番待ちもあった

【後は左ルートと右ルートを各1本】 久しぶりなので計7本、11時半で終了

【大賑わいの一ノ壁】 因みに前尾根も大渋滞のようだった
トップに戻る トップページに戻る
|