【臼杵ヶ岳・臼杵山】 白船谷(一部遡行)〜登山道の周回

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2022年山登りに戻る



【臼杵ヶ岳】うすきねがたけ 697m 【臼杵山】うすきねやま 630m

登山日 2022年11月3日(木)
山域 鈴鹿山脈 安楽川 白船谷 
コースタイム 3時間29分 (休憩12分含む ※歩行タイムは3時間17分)
コース 臼杵山登山口(7:42)〜堰堤(8:20)〜コスギ谷出合(9:12)〜臼杵ヶ岳(10:08-10:20 休憩12分)〜臼杵山(10:37)〜臼杵山登山口(11:11)
天候 晴れ
駐車場 ★臼杵山登山口駐車場 数台程度 ,トイレ無し
備考 ◆白船谷は沢登り装備で遡行しています。
※白船谷は一部関係者以外立入禁止区域があるようなのでその区間は林道を歩きました。
◆記載した内容は登山(遡行)日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)





山行のつぶやき

【今シーズン沢登り 31回目】
のんびりと沢で暇つぶしにと臼杵岳を登りがてら白船谷を遡行してみる。小滝が所々にある程度で 遡行価値があるような谷でもないがのんびりと歩いていくと楽しみを発見、ところどころにモクズガニ が現れ探しながら進んでいく。途中、林道を長く歩く区間を通過し最後はガレた谷を詰めると登山道 に出合いそこから少しで臼杵岳へ到着する。山頂で休憩し登山道を下山し終了という短い周回ルート であったが、暇つぶしに歩くのにはちょうど良い感じで家でぼ〜っとしているよりは気分転換になって 良い感じであった。

写真をクリックで拡大します

【臼杵山登山口】
登山口に数台程度駐車可

写真をクリックで拡大します

【登山口から白船谷に下りて入渓】
しばらく平凡な沢を進む

写真をクリックで拡大します

【5m滝は右岸から巻く】



写真をクリックで拡大します

【5m滝の直ぐ上にある深い淵と小滝】

写真をクリックで拡大します

【水線突破するもこの時期は流石に寒い】

写真をクリックで拡大します

【相方は胸くらいまで浸かっていた】



写真をクリックで拡大します

【良い感じのナメ(短い)】

写真をクリックで拡大します

【登れる小滝は越えて行く】

写真をクリックで拡大します

【美しい淵】



写真をクリックで拡大します

【懲りずにザブザブと進む】

写真をクリックで拡大します

【ちょっと色づいている木々達があった】

写真をクリックで拡大します

【堰堤が現れたので左岸から巻き林道へ】



写真をクリックで拡大します

【ここからはしばらく林道を歩く】
この先の白船谷は関係者以外立入禁止区域があるようなので林道を進んで行く

写真をクリックで拡大します

【ようやく沢に復帰】

写真をクリックで拡大します

【モズクガニ】
水中に隠れる姿を撮影させてもらった



写真をクリックで拡大します

【良い雰囲気の渓相】

写真をクリックで拡大します

【4m程の滝を直登】

写真をクリックで拡大します

【同滝で相方は少し苦戦】



写真をクリックで拡大します

【コスギ谷出合(二俣)】
ここは左へ進む(右の谷がコスギ谷)

写真をクリックで拡大します

【少し進むとまた二俣】
429mの標高付近の二俣は左へ進んだ

写真をクリックで拡大します

【連瀑帯】



写真をクリックで拡大します

【連瀑帯を登って行く】

写真をクリックで拡大します

【小滝を越えて行くと大きめの滝が】

写真をクリックで拡大します

【この滝は流石に登れない】
左岸から巻いた



写真をクリックで拡大します

【この後二俣が沢山出てくる】
臼杵ヶ岳を目指して進んだ

写真をクリックで拡大します

【登山道合流に無事合流】
臼杵ヶ岳の山頂を踏みに行く

写真をクリックで拡大します

【臼杵ヶ岳に到着】
休憩してから登山道で下山して終了




トップに戻る  トップページに戻る