連休も終わりとなり相棒と共に筏へとやってきたのであるがいきなり大失態を侵してしまう。今日は魚釣りメインに考えて
はいたのであるが一緒に狙う予定のアオリイカ用鯵が釣場に着いた際には酸欠でほぼ全滅という事態になっていたのである。くよくよしていても
仕方が無い為、釣を開始するが表層から底まで小サバの大群が押し寄せ全く釣にならない。。サバと格闘する時間だけが過ぎて行き諦めていた
状況のなか、夕方放り投げていたアジに当りがあった。ついにアオリイカが来たかと思って引きよせて見ると手応えが無く海藻が引っ掛かっているだけの
ような感触である。がっかりしながら上げてくると海面で何やら動いておりなんとオニオコゼが上がってきた。グロテスクな風貌を見るのも2度目で
あるが前回釣った際はもう2度と釣れないだろうと考えていただけにテンションが上がる。このあと、待望のアオリイカも何とか1杯釣り納竿となった。 【粘って取った貴重な1杯】 【カワハギ2匹は寂しい釣果】 【今回の新種 オニオコゼ】 【今回の新種 マサバ】 |