釣果 |
カワハギ 35匹 17〜24p ,アイゴ 2匹 29p前後 ※別に釣れたワッペンサイズ10匹のカワハギはリリース |
釣行時間 |
6時00分〜17時00分 「団子釣り」「カワハギ仕掛けの胴突き釣り」「サビキ釣り」 |
場所 |
三重県 迫間浦(筏) |
天候 |
晴れ , 中潮 |
駐車場 |
漁港に駐車場有り , 漁港にトイレ有り (※筏にトイレあり) |
餌 |
オキアミ ,アケミ貝 |
『カワハギ』数釣りにGO!!という事で最近はまっている筏にやってきた。もちろん今回の狙いは
カワハギである。いつもは相方がメインにカワハギ釣りをやっているが今回は筆者も挑戦しスタートする。開始早々予想通りの餌取りの
猛攻に相も変わらず餌が瞬殺され続け餌付けに大忙しである。その中から1匹ずつカワハギを釣り上げて行き釣果を重ねていくが、
やはり曲者のターゲットはなかなか簡単には釣らせてくれない。結局、1日中餌取りの攻撃が止む事は無く、暇を弄ぶ時間が全く無い
まま本日も納竿となった。さすが養殖筏に囲まれている場所だけあって魚が寄っており魚影の濃さは凄いものがあるが、大物の
気配はあまりないのであった。カワハギはこれから10月までが数が最も釣れるという事であったので、10月中にもう1度チャレンジしたい
と考えている。

【本日の釣果】 お持ち帰りサイズで35匹なので良しとしよう

【定番のアイゴ】 今回は2匹と少なめの登場

【カワハギの刺身】 晩御飯は一人1皿ずつ作成

【カワハギのユッケ】 我が家では色んな魚をユッケで食す
トップに戻る トップページに戻る
|