【承認番号 平24情使 第800号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の 数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」 承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。 山行のつぶやきまだ1月にして今年2回目の登山!!快挙である。堀坂山は何度も登った山ではあるが体力作りには調度よい。 森林公園駐車場に車を止め、道路対面にあるキララ林道より登山開始。20分程林道を歩いたのち登山道へ入る。 思ったより急な坂道であったが意外と体調もよく一気に雌岳へと到着。堀坂山頂はすぐで松阪の街並みが一望できる。 ここから観音岳を目指し堀坂峠へと下る。 堀坂峠には駐車場が整備されており、ここから堀坂山・観音岳をピストンする登山者のほうが多いのは楽なためか。 峠から観音岳へ登り返し30分程で山頂に到着した。 観音岳への登りは比較的なだらかな樹林の中の道で快適に登ることができる。 山頂で昼食を取り森林公園へと下山し行程完了。1周4時間程のコースであるが練習にはちょうどいい感じである。 【森林公園の駐車場です】 【ところどころに看板があります】 【堀坂山の頂上】 【峠にある鳥居 ここにも駐車場有】 【観音岳の頂上】 【観音岳から見た堀坂山】 |