【竜ヶ岳】 りゅうがだけ 1100m

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2010年山登りに戻る



登山日 2010年3月22日
山域 鈴鹿山脈 【鈴鹿7マウンテン】
コースタイム 5時間50分 (休憩時間含む)
コース 宇賀渓駐車場(7:35)〜421号線〜石榑峠(9:25)〜竜ヶ岳(10:50)〜裏道登山道〜ホタガ谷出合(13:01)〜宇賀渓駐車場(13:25)
天候 快晴
駐車場 宇賀渓有料駐車場 (少し手前に無料駐車場有) 有料駐車場にトイレ有り
日帰り温泉 阿下喜温泉  あじさいの里
備考 ◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 周回コースです】

断片図

【断面イメージ図 道を間違えたため長い距離となった・・・】




【承認番号 平22業使 第8号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の 数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」
承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。



山行のつぶやき

なかなか日程が合わず約1月ぶりの登山に再び鈴鹿山脈へとやってきた。(3連続) 最近の暖かさで雪もないであろう と考えていたが、どうやら前日の低気圧によって積もったらしく山肌が白く染まっていた。宇賀渓に車を止めそそくさと 出発し石榑峠経由で山頂を目指す。421号線の車道を歩き途中から山道へと入る予定なのだが、確認不足により入口を 通り過ぎ、延々と車道歩きで石榑峠まで行くはめになってしまった。(随分と遠周りで相棒の冷たい視線が痛く感じられ・・・)  421号線は土砂崩れによって所々崩落していて復旧の目途が立っていないような状況となっており散々な状態であった。 予定より時間をロスし峠に到着し、ようやく登山開始といった雰囲気となる。登山道に入ると雪が積もっているため早速、 アイゼンを装着し準備万端と登り始めるが、思ったより雪が少なく逆に土が張り付き歩きにくい状況となり速効外す事に。 竜ヶ岳山頂付近まで登ってくると一面の笹原で気持ちよく所々霧氷も残っており景観が美しい。しかし景色とは裏腹に 足元は解けた雪が泥川のように流れ泥だらけになってしまった・・・。以前1度かなり雪が積もっていた時に来た事があるが 道が中々判らず迷ってしまったのだが、今回は丁寧な番号付きの標識が設置されており大変分かりやすくなっている。 下山は裏道登山道を下る事としたが足元がぬかるみ歩きにくく慎重に下っていったため、必要以上に体力を消耗し今年 一番の疲労を感じた登山となった。疲れた体を癒すには温泉という事で片岡温泉でくつろぎ帰途へと着いた。

10台ほど駐車可

【無料駐車場です】

地面が凍って滑ります・・・

【道を間違いひたすら車道を登る】

道が崩れ落ちガードレールも流され・・・

【崖崩れで車道が遮断】



ここは三重県と滋賀県の県境

【やっと辿り着いた登山口】

上の方は坂がキツイ

【急坂の雪道を登る】

一面の笹ヶ原

【尾根まで登ると一面の笹ヶ原】



凄くひろい頂上の広場

【360度の展望の頂上】

ぬかるんだ登山道に苦戦しながら下山

【裏登山道方面へ下山】

霧氷がサクラに見えて絶景でした

【霧氷の木越しに見る美しい竜ヶ岳】




トップに戻る  トップページに戻る