【甲武信ヶ岳】 こぶしがたけ 2475m 【木賊山】 とくさやま 2469m

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2012年山登りに戻る



登山日 2012年5月1日
山域 奥秩父山塊 【−甲武信ヶ岳】
コースタイム 7時間58分(休憩23分含む) ※歩行時間は7時間35分
コース 西沢渓谷駐車場(4:55)〜ねとりインフォメーション(5:15)〜近丸新道登山口(5:17)〜近丸・徳ちゃん合流地点(7:02 休憩5分)〜木賊山(8:59 休憩4分)〜甲武信ヶ岳(9:30 休憩8分)〜木賊山(10:05)〜近丸・徳ちゃん分岐地点(11:10 休憩6分)〜西沢山荘(12:23)〜ねとりインフォメーション(12:39)〜西沢渓谷駐車場(12:53)
天候 曇り(下山と同時に雨が降り出した)
駐車場 ★西沢渓谷駐車場(約60台) トイレは無い
日帰り温泉 ★みとみ 笛吹きの湯 (火曜日定休日)
※近隣の温泉は火曜日定休日が多く3軒ほど行ったが休みでした。
★山梨フルーツ温泉ぷくぷく , ほったらかし温泉あっちの湯・こっちの湯
※少し距離がありますがこの2つの温泉は年中無休の日帰り温泉です。
備考 ★西沢渓谷駐車場から数キロ内に「道の駅みとみ」がある。※車中泊ならここがお勧め!
★登山届は「ねとりインフォメーション」にある。
★トイレは東沢山荘から南方面に少し行った所に「笛吹の音入処」というトイレがある。
★1キロほど西沢渓谷方面に歩いたところに「ねとりインフォメーション」があり、ここにもトイレがある。
★西沢山荘(閉鎖)の隣にも公衆トイレがある。
★山小屋のトイレは有料なのであらかじめ100円を数枚用意しておきましょう〜
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 西沢渓谷からの一部ピストンの周回コース】


断片図

【断面イメージ図 ちょとハードな日帰りコース】




【承認番号 平23情使 第733号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の 数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」
承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。



山行のつぶやき

GW 2日目(筆者として2日目)朝起きて見ると比較的天気が持ちそうな感じなので、予定通り『甲武信ヶ岳』を目指し西沢渓谷駐車場 へと移動する。(すぐそばであるのだが)準備を行い登山口目指し渓谷沿いの道を眠気眼の中、歩いて行く。登山口より近丸新道を選択し進んでいくが、 しばらくはなだらかな道をだらだらと進み川を越えた当りから急坂となり、息を切らしながら徳ちゃん新道との出合まで一気に登り詰める。 出合で一息入れカロリー補給を行った所で先に進んでいくと、少し行った地点から本日も予想通りアイスバーン状態の登山道と化していくのである。 予測では金峰山よりも積雪が多いであろうと考え12本歯フルアイゼンを装着し先に進むが、さすがにフルアイゼンだとしっかりと氷の斜面に喰いつき安心して 登って行く事が出来る。木賊山を越えた当りからガスが濃くなり風が強く吹き付け急激に寒くなってきた。甲武信小屋を過ぎ山頂へと到着したが、残念 ながらガスの中で眺望は全く無く寒いだけであった。山頂でおやつを食べ下山するが下りはアイゼンの効きも一段と良くハイペースで下って行き、登りで休憩した 出合まで一気に下ってきた。ここで昼食を取り休憩をした後、徳ちゃん新道経由で下山するが近丸新道よりも歩きやすい道でありこちらのほうが お勧め出来る登山道と思えた。西沢渓谷まで戻ると桜が満開となっており(昨日も桜が咲いている事を不思議に思っていた)今年は花の開花も 随分と遅いのかなと思いながらも少し得した気分で2日目の山行を終了した。明日の天気予報は降水確率100%!! と言う事で今晩はビジネスホテルに 宿泊し、甲府の居酒屋ツアーへと繰り出したのである。(この旅最初で最後のベットでの就寝となるのであるが・・・)

写真をクリックで拡大します

【西沢渓谷駐車場】
朝5時頃は3台ほどしか車がいない

写真をクリックで拡大します

【ねとりインフォメーション】
登山届もトイレもある

写真をクリックで拡大します

【近丸新道登山口】
ここから登山開始!



写真をクリックで拡大します

【崩れている道に注意】
数か所あるので慎重に

写真をクリックで拡大します

【廃路線を歩く】
思いのほか長く続いている

写真をクリックで拡大します

【シャクナゲのトンネルの坂道】
川を渡ると一気に急坂となる



写真をクリックで拡大します

【徳ちゃん新道と合流地点】
ここで一息休憩

写真をクリックで拡大します

【少し歩くと氷の道になった】
ガチガチの氷の道が続く

写真をクリックで拡大します

【破風山との分岐】
登山道はシャーベット状の雪道



写真をクリックで拡大します

【木賊山に到着〜】
見晴らしは全く無い

写真をクリックで拡大します

【甲武信小屋には数人の登山者】
木賊山から下りきると小屋に至る

写真をクリックで拡大します

【この最後の坂道を登りきれば】
頂上までもう一息!



写真をクリックで拡大します

【甲武信ヶ岳に着く!】
ガスが立ち込めて何も見えず寒い〜

写真をクリックで拡大します

【下山は徳ちゃん新道へ】
こちらの道もシャクナゲのトンネルだ

写真をクリックで拡大します

【近丸新道より歩きやすい】
急坂もジグザグの道で歩きやすい



写真をクリックで拡大します

【西沢山荘まで下りてきた】
山荘は閉鎖だがトイレは使用できる

写真をクリックで拡大します

【げげっ! 蛇と遭遇】
この時期良く出会ってしまう;;

写真をクリックで拡大します

【東沢山荘前の桜は満開】
本日の山行も無事終了〜




トップに戻る  トップページに戻る