【火打山】 ひうちやま 2462m 

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2012年山登りに戻る



登山日 2012年9月22日(土)〜23日(日)
山域 頸城山塊(くびきさんかい) 
コースタイム 【1日目】 8時間28分 (休憩・テント設営等、約1時間35分含む ※歩行タイムは6時間53分)
【2日目】 3時間7分 (休憩約8分含む ※歩行タイムは2時間59分)
コース 【1日目】 
笹ヶ峰駐車場(6:29)〜黒沢橋(7:34)〜十二曲り標柱(8:16-8:26 休憩約10分)〜富士見平分岐(9:29-9:42 休憩約13分)〜高谷池ヒュッテ(10:30-11:29 テント設営等59分)〜ライチョウ平(12:27-12:32 休憩約5分)〜火打山(13:08-13:16 休憩約8分)〜ライチョウ平(13:45)〜高谷池ヒュッテ(14:57 テント泊)

【2日目】 
高谷池ヒュッテ(7:05)〜富士見平分岐(8:09)〜十二曲り標柱(8:57-9:05 休憩約8分)〜黒沢橋(9:29)〜笹ヶ峰駐車場(10:12)
天候 【1日目】 晴れのち曇り
【2日目】 雨 (深夜3時ごろから降り出した)
駐車場 ★笹ヶ峰登山口無料駐車場(30台程)  トイレは無し
★笹ヶ峰野営場無料駐車場(100台程)  トイレ有り
※上記2ヶ所の駐車場は直ぐ近くにあります。
※登山時と下山時、共に駐車場は多くの空きがあった。
日帰り温泉 杉野沢温泉 苗名の湯
備考 ★トイレは笹ヶ峰野営場駐車場と高谷池ヒュッテにあります。
※高谷池ヒュッテのトイレはチップ制で、小屋泊以外の方は使用した紙は持ち帰りとなります。
★高谷池ヒュッテのテント場は一人400円、水場は小屋とテント場の間にあります。(水は豊富、要煮沸)
※テント場は平で快適ですが水はけが悪いので雨天時はドロドロになります。(通常30張り程)
★登山届は登山口にあります。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 笹ヶ峰登山口からのピストンコース】


断片図

【断面イメージ図 ゆったりできる1泊2日テント泊コース】




【承認番号 平23情使 第733号】
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の了承を得て同院発行の 数値地図25,000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。」
承認を得て作成した地図画像などを複製及び使用するには国土地理院長の承認を得なければなりません。



山行のつぶやき

筆者の好きな山の中でもかなりの上位にランクインされる場所が火打山である。北アルプスとは違い岩場があるわけでも周囲の山々 の展望が特別素晴らしいと言う訳でもないが、この山自体の景色が素晴らしいのである。『高谷池の湿原』『天狗の庭の池塘』この2つの 景色は何度も足を運びたくなる風景である。これまで日帰りで何度か訪れた事はあるが一度泊まりで来て見たいと考え今回、山岳会の方々に 御一緒頂きのんびりテント泊山行を実行する事となった。金曜の夜自宅を出発し登山口となる笹ヶ峰に翌1時過ぎに到着朝まで仮眠を取った後、 重い荷物を背負い高谷池ヒュッテを目指し登って行く。高谷池ヒュッテまでは3時間強の道程であるため荷物の軽量化を全く考慮せず、食材やアルコールなど 量を気にせず詰め込んでいるため1泊2日の荷物にもかかわらず 20kg をゆうに越してそうな感じである。木道を進み黒沢橋を越えた当りから 傾斜が増し標高を稼ぎながら進んでいくと富士見平、ここからはほぼ平行移動で高谷池ヒュッテに到着する。テントを設営し昼食を取った後、火打山 へ目指し進んでいくがガスが濃くなってきてしまった。紅葉はまだ早くほとんど見られなかったが草紅葉は少し進んでおり、天狗の庭などでは 目を楽しませてくれる。山頂へ到着する頃にはガスで展望は何も無く残念であったが、何とか初日は天気が持ってくれたので良しとする所である。 夕食は寄せ鍋を作成しビールで乾杯して充実した初日が終了した。あとは今回最大の目的である朝日に照らされる『天狗の庭』の風景に思いをはせ 就寝したが、深夜目標を切り裂く残酷なる音が鳴り響いたのであった。。。『ザーザー・・・』と鳴る雨音に目を覚ましショックをうけながら止むかなあと 期待半分で待ってはいたが、無残にもこの後 1度も止む事は無く 1日中降り続く事になってしまった。これも山なので仕方ないと気持ちを切り替え 朝食の『信州そば』を食べたのちテントを撤収し早々に下山の途につく。雨の降り注ぐ中、滑らないよう慎重に下っていき 10時過ぎには笹ヶ峰到着 今回も無事行程を完了した。いつの日か再び『日の出』リベンジを果たしたいと考えている。


クリックで拡大!

【笹ヶ峰野営場駐車場】
土曜日の朝6時半でもガラガラだ

クリックで拡大!

【笹ヶ峰登山口】
ここも駐車場となっている

クリックで拡大!

【最初は木道が続く】
黒沢橋までは木道が多い



クリックで拡大!

【黒沢橋を渡る】
川縁は休憩するのに最適の場所だ

クリックで拡大!

【ここから12曲り開始!】
曲がり角ごとに標識がある

クリックで拡大!

【12曲りの標柱で一息つく】
12回角を曲りながら登ると着く



クリックで拡大!

【次は富士見平を目指し出発】
空が明るくなってきた〜

クリックで拡大!

【見上げると青空が広がっている】
う〜ん 美しい森だなぁ

クリックで拡大!

【石がゴロゴロした道もある】
ここを登りきれば富士見平だ



クリックで拡大!

【富士見平に到着!】
ほんの少し紅葉してる!

クリックで拡大!

【富士見平から高谷池方面へ進む】
ここから高谷池までは平坦な道

クリックで拡大!

【左手に火打山が見えてきた】
なんか雲が出てきた気が・・・



クリックで拡大!

【目指す高谷池ヒュッテが見えた!】
高谷池ヒュッテは三角屋根が特徴的

クリックで拡大!

【ヒュッテ到着しテントを設営】
まだ数張りのテントしかない

クリックで拡大!

【昼食後、火打山へ出発!】
あぁ;; 火打山に雲が・・・



クリックで拡大!

【天狗の庭へと向かう木道】
イワイチョウが黄色に色づいて美しい

クリックで拡大!

【木道脇にはリンドウが咲き誇る】
黄色と紫のコラボが最高!

クリックで拡大!

【これもオヤマリンドウなのかな?】
濃い紫と違い淡い紫もとても綺麗



クリックで拡大!

【今回の一番の目的地、天狗の庭】
ここの景色が一番のお気に入り♪

クリックで拡大!

【夏とはまた違った雰囲気の池塘】
池塘のミヤマホタルイもいい感じ♪

クリックで拡大!

【池塘に映る逆さ火打山】
曇り空が残念だけど逆火打山に感動



クリックで拡大!

【紅葉と天狗の庭】
ここからの眺めも綺麗だなぁ

クリックで拡大!

【シラタマノキの実】
白い実が可愛い

クリックで拡大!

【火打山の稜線から見た天狗の庭】
池塘がたくさん有るのが分かる



クリックで拡大!

【ライチョウ平まで登ってきた】
火打山は雲に隠れてしまった;;

クリックで拡大!

【紅葉を探しながら登る】
2週間後くらいが見頃との事

クリックで拡大!

【タムラソウ】
所々にに沢山咲いていた



クリックで拡大!

【ミョウコウトリカブト】
紫が鮮やか過ぎて目に着く

クリックで拡大!

【ネバリノギラン】

クリックで拡大!

【何の鳥だろう?】
大きさはハトより少し小さいくらい



クリックで拡大!

【火打山頂上に着いた〜】
残念ながら雲で景色は見えない;;

クリックで拡大!

【下山開始後、空が晴れてきた】
今なら頂上は展望があるのかな?

クリックで拡大!

【前方に妙高山が微妙に見える】
左上に薄ら見えるのが妙高山



クリックで拡大!

【紅葉越しに見る鬼ヶ城】
荒々しい鬼ヶ城の岩壁

クリックで拡大!

【高谷池を見ながらまったりしよう】
ここでのんびりするのが夢だった

クリックで拡大!

【テント場の水場は豊富】
要煮沸ですよ〜


クリックで拡大!

【テント場はすっかり大賑わい】
満員ではないがテントはギッシリ

クリックで拡大!

【夜ごはんはよせ鍋】
担いだアルコールで乾杯!

クリックで拡大!

【夕暮れ時の火打山】
湿原が夕焼けに染まり綺麗!



クリックで拡大!

【2日目 朝ごはんは信州そば】
油揚げ・ネギ・蒲鉾の豪華バージョン

クリックで拡大!

【雨の中下山開始】
夜中から降り出した雨でドロドロ

クリックで拡大!

【雨は止む気配が無い;;】
滑り易いのでゆっくり下山


クリックで拡大!

【黒沢橋まで下りてきた】
川の水量はかなり増えている

クリックで拡大!

【登山道はすっかり水浸し・・・】
木道は雨で滑りやすくなっていた

クリックで拡大!

【雨の中無事に下山】
冷えた体を温泉で癒し終了〜




トップに戻る  トップページに戻る