迷岳 唐谷橋から一部ピストン周回日帰りコース

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2014年山登りに戻る



【迷岳】 まよいだけ 1309.1m  

登山日 2014年3月8日(土)
山域 台高山系
コースタイム 6時間19分 (休憩約27分含む ※歩行タイムは5時間52分)
コース 唐谷橋駐車場(6:37)〜本尾根分岐(7:33-7:39 休憩6分)〜飯盛山北峰(8:05)〜飯盛山(8:43)〜唐谷分岐(9:21)〜迷岳(10:10-10:17 休憩7分)〜唐谷分岐(10:50)〜川渡歩地点(11:32)〜林道終点(12:01-12:15 休憩14分)〜唐谷橋駐車場(12:56)
天候 晴れ(稜線上は風がとても強く寒かった)
駐車場 唐谷橋駐車場(無料 20台程)  トイレ無し
※整備されたコンクリートの駐車場です
日帰り温泉 香肌峡温泉 森のホテル スメール
※宿泊施設ですが日帰り温泉もあります。登山口からすぐなのでおすすめです。(2014年現在)
備考 ★今回のルートにトイレはありません。
★登山届ポストは唐谷橋にあります。
★尾根道は岩場やロープ場があります。
★唐谷ルートは一部登山道が崩れた箇所もあります。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 唐谷橋からの迷岳 周回コース】


断片図

【断面イメージ図 標高差1050m程の日帰りコース】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

先々週の雨乞岳敗北に触発されワカンを購入(どう考えても既に季節外れ?なのだが…)し、山に持って行きたくなり迷岳へと やってきた。2週間間が空いているので最早雪もあまりないだろうと予想はしていたが、登山口付近から見る周辺の山々は山頂付近のみ白さが あるが積雪はあまり期待できそうに無い状況である。どう考えても必要は無さそうだがワカンをリュックに装着し登山開始である。スメール奥の駐車場を 出発しまずは樹林帯の急登を足慣らしにゆっくりと登って行くとすぐに暑くなってくる。尾根まで出ると風が吹き抜け体感温度が急激に下がり 先程までの厚さが嘘のような気温差となるが雪の気配は全くない。飯盛山を越え標高1000m付近を越えた辺りからようやく薄らと雪化粧した 所が所々現れ始める。唐谷分岐を越えても樹氷の気配は見られずワカンどころかアイゼンも必要無い状況のなか、登って行き迷岳山頂へと到着すると 反対の北斜面にかろうじで樹氷が残っていてくれた。青空のもと少しづつ落ち行く樹氷は待ちくたびれたわ…早よ来んかい…と訴えかけている ようでもある。今シーズン最後になるかも知れない樹氷を堪能し唐谷方面より下山するが、所々にある滝も今年はあまり凍っておらず見応えも少な かったが、季節は既に3月なので仕方が無い感じである。林道出合で昼食とし、あとは長い林道をぶらぶらと歩いて駐車場へと戻り終了した。 残念ながらワカンの登場は来シーズンまで持ち越しになりそうな感じである。

写真をクリックで拡大します

【唐谷橋駐車場】
登山目的の車はまだいないようだ

写真をクリックで拡大します

【迷岳の登山口】
唐谷橋の手前を右斜めへと入る

写真をクリックで拡大します

【しばらく行くとある分かれ道】
ここから急坂が始まる



写真をクリックで拡大します

【尾根分岐まで急坂が続く】

写真をクリックで拡大します

【尾根分岐を飯盛山方面へ】
写真の左下から登って来た

写真をクリックで拡大します

【旧リフレッシュパーク跡】
下山時にあの横を通る



写真をクリックで拡大します

【岩稜を登って行く】

写真をクリックで拡大します

【おっ ツララ発見】

写真をクリックで拡大します

【ロープ場もちょこちょこある】



写真をクリックで拡大します

【飯盛山(北峰)を通過】

写真をクリックで拡大します

【更にロープ場を登る@】

写真をクリックで拡大します

【更にロープ場を登るA】



写真をクリックで拡大します

【日陰に薄ら雪が残っている】

写真をクリックで拡大します

【隙間から歩いて来た稜線が見える】

写真をクリックで拡大します

【先程登った飯盛山北峰】



写真をクリックで拡大します

【この上が飯盛山だったのかな】
飯盛山の道標は見過ごしてしまった

写真をクリックで拡大します

【木に溜まった水が凍っている】
稜線は風が強く凄く寒い;;

写真をクリックで拡大します

【朽木の上に根をはる木々】
凄い所に生えているなぁ



写真をクリックで拡大します

【唐谷林道方面との分岐】
迷岳に行った後ここに戻って来る

写真をクリックで拡大します

【キノコ@】
この時期でも生えているんだなぁ

写真をクリックで拡大します

【キノコA】



写真をクリックで拡大します

【迷岳までもう一踏ん張り】
樹氷はもう溶けてしまったかなぁ・・・

写真をクリックで拡大します

【これは雪庇だろうか?】

写真をクリックで拡大します

【迷岳頂上に到着】
おっ 東斜面に樹氷が残っている!



写真をクリックで拡大します

【頂上付近の樹氷@】

写真をクリックで拡大します

【頂上付近の樹氷A】

写真をクリックで拡大します

【頂上付近の樹氷B】



写真をクリックで拡大します

【頂上付近の樹氷C】

写真をクリックで拡大します

【頂上付近の樹氷D】

写真をクリックで拡大します

【頂上付近の樹氷E】



写真をクリックで拡大します

【分岐まで戻って来た】
唐谷林道方面へと下山しよう

写真をクリックで拡大します

【倒木があるトラバース箇所】
一部崩れている箇所もあった

写真をクリックで拡大します

【川には沢山の氷柱♪】



写真をクリックで拡大します

【ロープが張ってある渡渉地点】

写真をクリックで拡大します

【渡渉地点から下流を眺める】

写真をクリックで拡大します

【唐谷を下って行く】



写真をクリックで拡大します

【天然の氷瀑も大分溶けてる】
やはり2月に来るべきだったなぁ

写真をクリックで拡大します

【木々越しの三の滝】
残念ながら全容は登山道からは見えない

写真をクリックで拡大します

【赤い鉄橋を渡り更に下る】



写真をクリックで拡大します

【二の滝】

写真をクリックで拡大します

【林道終点地点でご飯にしよう】

写真をクリックで拡大します

【本日のお弁当】
花粉に怯えながらそそくさと食べる



写真をクリックで拡大します

【唐谷林道脇の見事な氷】

写真をクリックで拡大します

【アップにするとこんな感じ】
この辺りは思いのほか氷が残っていた

写真をクリックで拡大します

【所々に雪だまりが出来ていた】
後は林道をボチボチと下るだけだ
本日の山行も無事終了〜




トップに戻る  トップページに戻る