高見山・雲ヶ瀬山 木梶林道からの一部ピストンの周回日帰りコース

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2014年山登りに戻る



【高見山】 たかみやま 1248.3m 【雲ヶ瀬山】 くもがせやま 1075m

登山日 2014年7月18日(金)
山域 台高山系
コースタイム 4時間44分 (休憩・長期撮影等 約32分含む ※歩行タイムは4時間12分)
コース 木梶不動滝(7:42)〜高見峠(8:42-8:49 休憩7分)〜高見山(9:32-9:38 休憩6分)〜高見峠(10:09)〜雲ヶ瀬山(10:55-11:06 休憩11分)〜南タワ(11:19)〜ハッピノタワ(11:33)〜ハッピノタワ登山道入り口(11:44)〜[途中滝撮影 8分]〜木梶不動滝(12:26)
天候 曇り
駐車場 ★木梶林道の木梶不動滝横に駐車スペース有り(6台程)  トイレなし
日帰り温泉 「道の駅」 飯高の湯 ,  たかすみ温泉 たかすみの里  
備考 ★トイレは高見峠にあります。
★高見峠〜ハッピノタワへのルートは人が少なく、静かな山行が楽しめます。
★登山届は高見峠に設置されています。
★高見峠から雲ヶ瀬山へのルート上にある林業道路に入り込まないよう注意です。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)





行程地図

【 行程イメージ図 】


断片図

【 断面イメージ図 】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

毎年海の日の3連休は山に入る計画を立てるが、今年は前日に休みを取り4連休とし気合十分で南アルプス縦走の準備を進めて来た。 そして天気予報はアルプス方面大荒れ…である。叫びたくなる気分を押えつつ会社に行こうかとも考えながらもせっかく取った4連休、せめて近くの 山に気晴らしに行こうと高見山に散歩にやってきた。木梶林道駐車地に車を停め、まずは高見峠まで林道をぶらぶらと歩いて行く。ここから高見山を往復した後、 雲ヶ瀬山方面に縦走しハッピのタワから林道へ下り駐車地へと戻ったが、正直、蒸し暑いだけで見所が無い感じのまま終了してしまった。帰りに温泉に 入りさっぱりとし気分転換となったが、当初の計画とギャップがありすぎただけに消化不良は否めない感じであった。初めから近所の山を計画している 時はその中で目的を見つけ楽しく登るのであるが、事前の準備をすればするほど遠征計画が中止になった際の虚脱感は大きくなってしまうのは仕方が 無いところであろうか。次回の山行計画に期待である。

写真をクリックで拡大します

【木梶不動滝前駐車スペース】
まずは林道を歩き高見峠を目指そう

写真をクリックで拡大します

【ここから市道高見線を歩く】
案内板と道標がある

写真をクリックで拡大します

【ホタルブクロ】
今日はマクロレンズの試し撮り



写真をクリックで拡大します

【マムシグサ】

写真をクリックで拡大します

【ドクダミ】

写真をクリックで拡大します

【高見峠に到着】



写真をクリックで拡大します

【高見峠の駐車場】

写真をクリックで拡大します

【花を探しながら樹林帯を登る】

写真をクリックで拡大します

【オトギリソウ】



写真をクリックで拡大します

【ニガナ】
レンズと格闘するも上手く撮影できず

写真をクリックで拡大します

【ウツボグサ】
あまり花は咲いていないなぁ

写真をクリックで拡大します

【高見山に到着】
頂上にある高角神社



写真をクリックで拡大します

【高見山の展望台】
雲で山が見えないので下ろう

写真をクリックで拡大します

【高見峠まで戻って来た】
ここから雲ヶ瀬山方面へ歩を進める

写真をクリックで拡大します

【しばらく行った所で地図確認】
直進が正解。林業道路に注意



写真をクリックで拡大します

【縦走路には標識が付けられている】
確認しながら進むと迷わない

写真をクリックで拡大します

【1021mピーク付近の三角点】
せっかくなのでピークに寄り道しよう

写真をクリックで拡大します

【自然林と植林が混じる縦走路】
人が少ないので静かな山歩き



写真をクリックで拡大します

【雲ヶ瀬に到着】
展望は無いけど昼食タイム

写真をクリックで拡大します

【南タワを通過】

写真をクリックで拡大します

【ハナニガナ】
ニガナも種類が多い



写真をクリックで拡大します

【ハッピノタワ】
ここから木梶林道に下る

写真をクリックで拡大します

【木梶林道への下り】

写真をクリックで拡大します

【ハッピノタワ入口】
後は木梶林道をダラダラ歩くだけ



写真をクリックで拡大します

【林道沿いにある立派な滝】

写真をクリックで拡大します

【今の木梶不動滝は水量が多い】

写真をクリックで拡大します

【飯高の湯に立ち寄り汗を流す】
本日の山行も無事終了〜





トップに戻る  トップページに戻る