野江股ノ頭  江馬小屋谷林道終点からのピストン

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2015年山登りに戻る



【野江股ノ頭】 のえまたのかしら 1269.6m   

登山日 2015年5月31日(日)
山域 台高山系
コースタイム 5時間31分 (休憩 約1時間40分含む ※歩行タイムは3時間51分)
コース 江馬小屋谷林道終点(8:17)〜江馬小屋谷登山口(8:20)〜[途中休憩 6分]〜獣檻(9:24)〜[途中休憩(2回) 17分]〜ナンノキ平(10:15-10:27 休憩12分)〜白倉山方面との分岐(10:31)〜野江股ノ頭(10:50-11:33 昼食休憩43分)〜白倉山方面との分岐(11:52)〜ナンノキ平(12:03-12:15 休憩12分)〜獣檻(12:45)〜[途中休憩 10分]〜江馬小屋谷林道終点(13:48)
天候 曇り後晴れ (頂上付近はガスが掛かって風もあり、少し肌寒いくらいだった)
駐車場 ★江馬小屋谷林道終点の駐車地(4台程) トイレ無し 
※江馬小屋谷林道は道が悪路なので4駆で車高の高い車が良いと思います。
※次回は県道599号線(蓮峡線)沿いの駐車地に止めて歩こうと思いました。
日帰り温泉 奥香肌峡温泉 森のホテル スメール (※宿泊施設ですが日帰り温泉可)
備考 ★コース上にトイレは無いと思います。
★登山ポストは江馬小屋谷を渡渉した取付き地点にあります。(※倒れています)
★人が少ないので静かな山歩きが楽しめますが、目印が少ないので道迷いに注意です。
★地図によっては江股ノ頭となっており「野」がありません。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 江馬小屋谷林道終点からのピストンコース】


断片図

【断面イメージ図 標高差860m程の日帰りコース】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

年に1度の山岳会の総会後の宴会で思う存分お酒を楽しんだ翌日は恒例の二日酔い山行である。 (※もちろん運転はハンドルキーパーの会員である。) 例年の 反省をしたのか今年はリタイア者無しという優秀?な出だしである。総勢10名の大所帯で野江股ノ頭を目指して登って行くが、 滅多に無い大人数での登山にワイワイガヤガヤと賑やかな山行となった。自然林の綺麗な森を登って行くと一際大きな大木が 目の前に現れる。ナンノキ平にあるミズナラの大木 通称『ナンノ木』である。この木なんの木気になる木〜と言わんばかりの 圧倒的な存在感で鎮座しているのだが、大木がゆえにレンズに納まり切れるはずもなく撮影に悪戦苦闘を繰り返す。満足のいく 写真は撮れず一旦諦め、山頂に向かい昼食を取った後、下山時に立ち寄り再度撮影を試みるも腕が無く難しさは変わらなかった。新緑で葉が 生い茂り枝ぶりが分り難かったため、葉が落ちた冬に撮影するのもいいかなと思い次回の楽しみに取って置く事とし往路を下山 した。念に1度この日しか会えない方々との貴重な情報交換もでき、充実した山行も賑やかなもと無事終了となった。

写真をクリックで拡大します

【江馬小屋谷林道終点の駐車地】
ここに来るまでの林道は中々の悪路

写真をクリックで拡大します

【まずは沢を渡渉して対岸へ】
本日は総勢10名の大所帯♪

写真をクリックで拡大します

【江馬小屋谷登山口】
登山ポストが倒れている



写真をクリックで拡大します

【登山口の取付き地点から急坂となる】

写真をクリックで拡大します

【崩れた箇所は慎重に通過】

写真をクリックで拡大します

【歓談しながら登って行く】



写真をクリックで拡大します

【マルミノヤマゴボウ】
まだ花は開いていないようだ

写真をクリックで拡大します

【もう使われていない獣檻(罠)】
熊か猪を捕獲用だったのだろうか

写真をクリックで拡大します

【自然林が美しい森になって来た!】
新緑も少し色が濃くなったなぁ



写真をクリックで拡大します

【立派なホオノキ】

写真をクリックで拡大します

【見てるだけで癒される風景】

写真をクリックで拡大します

【ヒメシャラの木も多い】



写真をクリックで拡大します

【カマツカ(鎌柄)かな?】
1センチ程の白い花を沢山咲かせている

写真をクリックで拡大します

【ナンノキ平に到着〜】
ミズナラの大木が出迎えてくれた

写真をクリックで拡大します

【大迫力のナンノキ(ミズナラの大木)】
試行錯誤するも上手く撮影出来ない;;



写真をクリックで拡大します

【一旦撮影は諦め先へと進もう】
ガイド役のOさんの引率で迷う事がない

写真をクリックで拡大します

【1226mの小ピークで西南方向へ】
このピークが白倉山方面との分岐点

写真をクリックで拡大します

【展望岩に群がる会員達】
残念ながらガスが掛かり景色は見えず



写真をクリックで拡大します

【野江股ノ頭への登り】
一度、鞍部まで下った後登りとなる

写真をクリックで拡大します

【野江股ノ頭に着いた〜】
ガスが掛かり今日は肌寒い;;

写真をクリックで拡大します

【倒れながらも懸命に枝を伸ばす木】
転んでも負けない姿に感銘を受ける



写真をクリックで拡大します

【頂上でお腹を満たした後下山開始】
撮影しながら来た道を戻ろう

写真をクリックで拡大します

【今年は裏年のシロヤシオ】
シロヤシオの木は多いが花が咲いていない

写真をクリックで拡大します

【ここにも倒れても枝を伸ばす木がある】
この山の木々達は本当に逞しい



写真をクリックで拡大します

【ナンノキ(ミズナラの大木) その1】
ナンノキの撮影に再度挑戦

写真をクリックで拡大します

【ナンノキ(ミズナラの大木) その2】
おっ 青空が覗いた!

写真をクリックで拡大します

【ナンノキ(ミズナラの大木) その3】
季節を変えてまたナンノキに会いに来よう!出来栄えはともかく充分に撮影を行い満足した所で下山し本日の山行も無事終了





トップに戻る  トップページに戻る