鈴の音アルプス(桝形山〜堀坂山) 日帰り縦走コース

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2015年山登りに戻る



【桝形山】 ますがたやま 312.6m 【鉢ヶ峰】 はちがみね 420m
【観音岳】 かんのんだけ 605.9m 【堀坂山】 ほっさかさん 757.4m

登山日 2015年8月15日(土)
山域 高見山地 【伊勢三山−堀坂山】
コースタイム 6時間55分 (休憩約24分含む ※歩行タイムは6時間31分)
コース 浄眼寺(5:50)〜桝形山(白米城跡)(6:30)〜枳峠(7:03)〜鉢ヶ峰(7:30)〜掘場山(7:58)〜日川峠(8:11)〜観音岳(8:32-8:40 休憩8分)〜堀坂峠(9:10-9:15 休憩5分)〜堀坂山(9:43-9:54 休憩11分)〜雲母コース登山口(10:49)〜県道45号線出合(11:08)〜県道45号線出合(11:08)〜松阪インター入口の交差点(11:56)〜浄眼寺(12:45)
天候 晴れ
駐車場 ★浄眼寺前駐車場 (無料 10台程) ・ トイレ有り
★森林公園駐車場(無料 広い駐車場) ・ 公園にトイレ有り
日帰り温泉 「道の駅」 飯高の湯 ・  スーパー銭湯 鈴の湯
備考 ★堀坂山から白米城(桝形山)までの縦走路を鈴の音アルプスと呼ぶそうです。
★阿坂城跡は北郭を椎ノ木城、南郭を白米城とも呼ぶと案内板に書いてありました。
★トイレは松阪市森林公園と浄眼寺の駐車場にあります。
★白米城跡は展望も良く広場となっているので休憩に最適です。
★縦走路は明瞭で分り易いですが白米城付近の分岐で「くの字」に曲がる箇所だけは要注意です。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 鈴の音アルプス縦走周回コース】


断片図

【断面イメージ図 道路歩きが長い日帰りコース】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

先月末から相方が体調を崩し山を休養している為、盛夏だが遠征が出来ない状態にある。という訳で1人で近所にお散歩する事に なるのだが季節は夏 … 低山はとても暑いのである。そうはいっても運動不足解消をということで鈴の音アルプス縦走へと出かけて見る。 アルプスとは大層な名前であるが、ようは近所の低山縦走で標高は1000m にも遥かに及ばない低さなのだ。まずは白米城登山口となる 浄眼寺駐車場を出発し、なだらかな登山道を白米城へ向け登っていくが、本日の行程目標は堀坂山までの往復を考えてみる。まずは一登り で白米城跡へ到着するが、すでに暑く汗が滲み出てくる。草原台地になっている白米城を後に鈴の音アルプス縦走へと向かうが、こんな盛夏の 暑い時期に低山縦走をする物好きもいないようで、登山道は貸切状態で誰にも会うことも無く進んで行く。観音岳までは結局、誰とも出会う事も 無く一人旅を満喫しながら堀坂峠まで進むと、ここから一気に登山者が増えてくる。峠から堀坂山まで一気に急登を詰め、山頂へと到達した所で 往路を引き返すか悩んだが、あまりの暑さに喉が渇き水分の残量が少なくなってしまっている。これから引き返すと水分不足で地獄の行程に なりかねないので、往復は諦め雲母林道から下山し道路を歩いて登山口まで戻る事とする。ただこの選択の良否が明暗を分ける事になるので ある。自動販売機で水分補給しながら戻れるとはいえ、炎天下のアスファルト歩きは地獄で日陰の山の中を歩いて戻った方がよっぽど楽だった んじゃ無いかと後悔をしっぱなしの歩行となり、汗だくで駐車場までたどりついたのであった。

写真をクリックで拡大します

【浄眼寺前駐車場】
ここからまず白米城を目指す

写真をクリックで拡大します

【歩き易い登山道をブラブラ歩く】

写真をクリックで拡大します

【椎ノ木城跡まで登って来た】
立派なダブノキが出迎えてくれる



写真をクリックで拡大します

【少し進むと桝形山(白米城跡)】
展望も良く広いので絶好の休憩地

写真をクリックで拡大します

【枡形山の少し下の分岐点】
くの字に曲りこの鬱蒼とした道へと進む
直進してしまうと小阿坂方面となる

写真をクリックで拡大します

【枳峠付近の分かれ道】
どちらに進んでも先で合流する



写真をクリックで拡大します

【鉢ヶ峰への登り】
この手前で分かれ道は合流

写真をクリックで拡大します

【鉢ヶ峰】
おし! 次を目指そう

写真をクリックで拡大します

【堀場山】
小さなアップダウンを繰り返す稜線



写真をクリックで拡大します

【日川富士の分岐】
今日は寄り道せず稜線を進もう

写真をクリックで拡大します

【日川峠】
ポイントを1つ1つクリアしていく

写真をクリックで拡大します

【観音岳(北峰)】
昨年こんな標識あったかな?



写真をクリックで拡大します

【東峰(森林公園)方面との分岐】

写真をクリックで拡大します

【ようやく観音岳までやってきた】

写真をクリックで拡大します

【目指す最終ピークの堀坂山】



写真をクリックで拡大します

【伊勢平野を眺める】
さて、堀坂峠まで下るとしよう

写真をクリックで拡大します

【堀坂峠の駐車場】
車の数からして今日は人が多そうだ

写真をクリックで拡大します

【大日如来坐像が祭られている】
あと一踏ん張り!



写真をクリックで拡大します

【堀坂山に到着〜】
悩んだ末、復路は道路にする事に

写真をクリックで拡大します

【この看板の数メートル上が雌山】
東尾根をどんどん下って行く

写真をクリックで拡大します

【東尾根サブコースとの分岐】
標識どおり進めば通常のコース



写真をクリックで拡大します

【振返り見る下りて来た急坂】

写真をクリックで拡大します

【雲母コース登山口】
ここからは雲母林道を歩く

写真をクリックで拡大します

【県道45号線出合】
ここから地獄の道路歩きが始まる



写真をクリックで拡大します

【森林公園横の川は大盛況】

写真をクリックで拡大します

【ワルナスビなのかな】

写真をクリックで拡大します

【サクラソウ】



写真をクリックで拡大します

【道路から見る鈴の音アルプス】
う〜む 山道を戻った方が良かったかな

写真をクリックで拡大します

【秋の味覚の栗】
道路歩きをしながら楽しみを見つける

写真をクリックで拡大します

【この案内板を左折すればゴールは近い】
本日の山行も無事終了〜




トップに戻る  トップページに戻る