高見山  桃俣登山口からのピストンコース

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2016年山登りに戻る



【高見山】 たかみやま 1248.4m   

登山日 2016年2月15日(月)
山域 台高山脈 【日本三百名山 − 高見山】
コースタイム 3時間29分 (休憩等、約21分含む ※歩行タイムは3時間8分)
コース 桃俣登山口(8:43)〜天狗山の山腹(9:40)〜請取峠分岐(9:58)〜高見山(10:32-10:53 昼食休憩21分)〜請取峠分岐(11:18)〜天狗山の山腹(11:31)〜桃俣登山口(12:12)
天候 小雪時々晴れ (稜線上は風が強くとても寒かった)
駐車場 桃俣登山口駐車場(無料)  トイレあり(老朽化が激しいので使用できるのか不明)
※駐車場への道は別荘地の中進んでき、一部未舗装道路もある。
立ち寄り湯 みつえ温泉  姫石の湯  
備考 ★桃俣(もものまた)からの北尾根ルートは人も少なく、静かな山行を楽しむ事が出来る。
★桃俣登山口に水場があります。
★高見山の冬季は霧氷が美しく人気があります。
★高見山山頂と請取峠分岐の間にある大ガレ(崩壊地)は通行注意です。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 桃俣登山口からのピストンコース】


断片図

【断面イメージ図 歩行距離8q程の日帰りコース】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

月曜日に休暇を取って3連休としテント泊遠征へGO!という予定であったが、土日の天気予報は冬の嵐ならぬ2月にして『 春の嵐 』が訪れ 大雨と突風が吹く予定となっている…。結果、気温が高く春一番も吹いた模様。おまけに金曜日から風を引き、とても山に行ける状況では 無くなったため、土日は自宅で療養し月曜日に軽く山に登る事とした。週末の気温上昇と雨で近場はどこの山も雪は無くなり雪山の期待は 無くなったので、どこでもいいかという事になり高見山へと出かける事としたが、いつも定番のたかすみ温泉から登るのは飽きたため気分を 変えて高角神社から登ってみる。登山口に到着するといつのまにか小雪が舞っており急激に冷え込んでくる。昨日までの暖かさが嘘のようであるが準備を整え出発する。 樹林帯を登り標高を稼いでいくが、やはり週末の雨で溶けきったのか雪の名残も無い状態である。それでも天狗山手前付近からは今朝降った 雪が薄らと現れ(積もるほどでは無いが …)ちらほらと樹氷も現れ始める。全く期待していなかった樹氷にテンションも上がり進んで行くと、 高見山の山頂付近では一面の樹氷が出迎えてくれた。こうなればお散歩山行は樹氷撮影会へと変化し、シャッターを押しまくりながらの行軍である。 ただ、風が強すぎてピントが全く合わないのであるが…。平日で無人の山頂へと到着し、避難小屋で昼食休憩(寒すぎて小屋以外で食べる 事は出来ない)を取り、下山は往路を戻る。寒いため下山は足取りも早くなり風裏まで一気に下った所で一息つき、あとはぶらぶらと下り 駐車場へと帰還した。病み上がりのお散歩も樹氷のおかげで思わぬご褒美をもらった形となり、しかも誰にも会わず静かな山旅を楽しめた のは収穫であった。

写真をクリックで拡大します

【桃俣登山口駐車場】
そこそこ広い駐車場

写真をクリックで拡大します

【登山口前のトイレ】
扉の木が剥がれており使用できるか不明

写真をクリックで拡大します

【登山口の水場】
湧き水なのかな?



写真をクリックで拡大します

【桃俣登山口から登り始める】
標識によると高見山頂上まで2時間30分

写真をクリックで拡大します

【高角神社の左方向へと道が付いている】
頂上と同じ名前の神社がある

写真をクリックで拡大します

【まずは急坂を登る】
植林帯は見所が無いので黙々と歩く



写真をクリックで拡大します

【一登りすると尾根に合流】
振返り見た写真(桃俣から登って来た)

写真をクリックで拡大します

【登山道はよく踏まれていいる】
印も所々に付いている

写真をクリックで拡大します

【他の道っぽい所と合流】
振返り見た写真(左の黄テープから来た)



写真をクリックで拡大します

【鹿除けネット沿いを歩く】
この辺りはしばし横歩きとなる

写真をクリックで拡大します

【登山道は薄らと雪化粧して来た】
朝ちらついた雪が薄ら積もったのだろう

写真をクリックで拡大します

【天狗山の巻道の分岐】
何も考えず巻道へと進んでしまう



写真をクリックで拡大します

【天狗山の巻道を通過中】
道幅も狭く歩き易いとは言いづらい

写真をクリックで拡大します

【天狗山の巻道終了点】
標識によると高見山まで後50分

写真をクリックで拡大します

【北東方向の遠景】
倶留尊山〜三峰山辺りの山々



写真をクリックで拡大します

【おっ! 樹氷発見】
全く期待していなかったので嬉しい♪

写真をクリックで拡大します

【請取峠分岐】
次回ここから三峰山へと続く道を歩きたい

写真をクリックで拡大します

【更に樹氷が美しくなって来た】
お散歩から撮影会に変更



写真をクリックで拡大します

【凍結する樹液】

写真をクリックで拡大します

【細かいアップダウンがある道】

写真をクリックで拡大します

【風が冷たく寒そうな相方】



写真をクリックで拡大します

【大ガレの崩壊地は注意して通行】

写真をクリックで拡大します

【樹氷のトンネルを行く】

写真をクリックで拡大します

【古木と樹氷】



写真をクリックで拡大します

【お〜 青空が覗いて来たぁ〜】

写真をクリックで拡大します

【シャッターを押しまくる筆者】

写真をクリックで拡大します

【一面の樹氷に覆われた高見山】



写真をクリックで拡大します

【岩場の道】

写真をクリックで拡大します

【高見峠方面との分岐】

写真をクリックで拡大します

【高見山頂上の高角神社】



写真をクリックで拡大します

【避難小屋の展望台で撮影タイム】

写真をクリックで拡大します

【山頂の樹氷 その1】

写真をクリックで拡大します

【雲ヶ瀬山・明神方面】



写真をクリックで拡大します

【山頂の樹氷 その2】
のんびり撮影したいが寒さでギブアップ

写真をクリックで拡大します

【避難小屋で早めの昼食としよう】
平日なので避難小屋は無人

写真をクリックで拡大します

【本日のお弁当】
暖かいワカメスープにホットする



写真をクリックで拡大します

【ピストンなのき来た道を戻ろう】
寒いので足早に下って行く

写真をクリックで拡大します

【ご褒美の樹氷も見納め】
高見山に来て良かったなぁ〜

写真をクリックで拡大します

【桃俣の高角神社まで下りて来た】
本日の山行くも無事終了〜





トップに戻る  トップページに戻る