【北八ヶ岳 中山】 麦草峠からの一部ピストンの周回コース

トップページに戻る 登山紀行に戻る 2016年山登りに戻る



【中山】 なかやま 2496m 【中山】 まるやま 2329.6m

登山日 2016年11月6日(日)
山域 八ヶ岳連峰 
コースタイム 4時間52分 (休憩、約57分間含む ※歩行タイムは3時間55分) 
コース 麦草峠公共駐車場(8:13)〜白駒池入口(8:32)〜青苔荘(5:47-5:52 撮影5分)〜白駒荘(9:12-9:40 休憩28分)〜高見石小屋(10:07)〜高見石(10:14)〜中山(11:01)〜中山展望台(11:04-11:28 休憩24分)〜高見石小屋(12:08)〜丸山(12:12)〜麦草ヒュッテ(13:03)〜麦草峠公共駐車場(13:05)
天候 晴れ 
駐車場 ★麦草峠公共駐車場(無料 トイレ有り)
※白駒池入口には有料駐車場が有る
立ち寄り湯 尖石温泉 縄文の湯
備考 ★トイレは麦草峠公共駐車場にあります。
※白駒池入口・各山小屋でも有料でトイレをお借りできます。
★登山ポストは麦草ヒュッテに設置されています。
★八ヶ岳は夏沢峠を境界として、北八ヶ岳と南八ヶ岳に大きく分けられるとの事。
◆記載した内容は登山日によるものです。(※あくまでも個人山行の記録です)




行程地図

【行程イメージ図 麦草峠からの一部ピストンの周回コース】


断片図

【断面イメージ図 程よい距離の日帰りコース】




当サイトは「山旅倶楽部」の地図をベースに作成しています。
2014年1月より山旅倶楽部の地図を2次利用する場合は国土地理院への申請が不要となりました。



山行のつぶやき

飲んだくれて一夜明けると定番の二日酔い・・・私は無事であったが仲間がつぶれていた。当初予定していた天狗岳は 早々に諦め、北八ヶ岳を登れる範疇で登ってみようという事になりお手軽な麦草峠へと車を走らせる。麦草峠に到着し茶臼山 方面に登ってみるかと声をかけるが、もはや歩ける雰囲気ではなく山どころでは無い感じである・・・。仕方ないので山登りも 諦め、せっかく遠くまで来たので白駒池でも観光気分で散策しようと誘い池をゆっくりと周回することにする。池の周囲は苔むした森が 幻想的な雰囲気を醸し出し木霊が出てきそうな感じで、これはこれで清々しく気分が良い。白駒池を周回し白駒荘まで来た所で 休憩を取ると気分も少し回復したようで、高見石展望台まで足を延ばしてみようと高見石小屋を目指して進んでいく。高見石 展望台に登り先ほどまでいた白駒池を眺めながら涼しい風を受けていると体調も回復してきた模様で中山まで行ってみようと いう事になる。中山まではなだらかなダラダラとした坂道を登っていくがさっきまでの二日酔いの足取りとは異なり完全復活と いわんばかりに猛スピードで進んでいく ・・・ さっきまでの体調不良は芝居だったのかと勘繰りたくなるほどである。あっと いう間に中山に到着し中山展望台で昼食休憩を取りながら本来登るはずであった天狗岳を眺める。天狗岳はまた積雪期に 来ようと思いながら丸山経由で麦草峠に戻り散策は終了となったが、たまにはこんなゆっくりと森を歩く山旅もいいもので あった。八ヶ岳にいい隠れ家を発見したのでまた1つ楽しみが増えた山行となった。

写真をクリックで拡大します

【麦草峠公共駐車場】
思いのほか車が少ない印象

写真をクリックで拡大します

【駐車場内の東の遊歩道からスタート】
二日酔いの赤い作さんを散歩に連れ出す

写真をクリックで拡大します

【3分程行くと麦草峠に着く】
この先は山道もあるが道路で白駒池入口へ



写真をクリックで拡大します

【白駒池入口の有料駐車場】
お土産屋さんや有料トイレがある

写真をクリックで拡大します

【有料Pの向い側から白駒池に至る道へ】
赤い作さんの調子はまだ良くないようだ

写真をクリックで拡大します

【さっそく美しい苔の景色となる】
これぞ北八ヶ岳といった感じ♪



写真をクリックで拡大します

【白駒の森】
代表する苔:カジカモジゴケ

写真をクリックで拡大します

【美しい苔達にうっとり】
苔の種類はとても多く判別は諦めている

写真をクリックで拡大します

【立派な原生林】
朝の冷たい空気が心地よい



写真をクリックで拡大します

【苔に覆われた大木】

写真をクリックで拡大します

【この分岐をキャンプ場方面へ進む】

写真をクリックで拡大します

【分岐から4分ほどで青苔荘に到着】



写真をクリックで拡大します

【青苔荘からの白駒池】

写真をクリックで拡大します

【看板に白駒池は飲料水と書いてある】

写真をクリックで拡大します

【青苔荘の横にはキャンプ場がある】



写真をクリックで拡大します

【八千穂高原方面との分岐】
池周遊方面へと歩を進める

写真をクリックで拡大します

【分岐点にある東屋】
一息いれるには丁度良い場所

写真をクリックで拡大します

【木道を歩き池を周遊する】
この付近は一面の深緑の景色



写真をクリックで拡大します

【もののけの森】
代表する苔:ムツデチョウチンゴケ

写真をクリックで拡大します

【もののけの森】
まさに木霊が出てきそうな感じ

写真をクリックで拡大します

【もののけの森】
心が洗われるような美しい景色



写真をクリックで拡大します

【山へと向かう分岐は全て見送る】
ただ赤い作さんの体調は改善の兆し

写真をクリックで拡大します

【白駒荘で大休憩を取る】
補給しながらこの先行く道について会議

写真をクリックで拡大します

【白駒池】
筆者は一人白駒池の撮影に奮闘中



写真をクリックで拡大します

【白駒池】

写真をクリックで拡大します

【白駒池】

写真をクリックで拡大します

【白駒池】



写真をクリックで拡大します

【少し戻りこの分岐から高見石へ】
会議の結果、高見石まで行って見る事に

写真をクリックで拡大します

【高見の森】
代表する苔:コセイタカスギゴケ

写真をクリックで拡大します

【石が詰まった登山道】
少し歩きづらい道



写真をクリックで拡大します

【高見石小屋に到着】

写真をクリックで拡大します

【小屋の右横から高見石展望台へ】

写真をクリックで拡大します

【高見石展望台から景色を楽しむ一行】



写真をクリックで拡大します

【高見石からの白駒池】

写真をクリックで拡大します

【同箇所から白駒池をアップで】

写真をクリックで拡大します

【蓼科山・茶臼山・縞枯山方面】



写真をクリックで拡大します

【高見石小屋に戻り中山を目指す事に】
赤い作さんが二日酔いから復活した

写真をクリックで拡大します

【オコジョの森】
代表する苔:クロゴケ

写真をクリックで拡大します

【雪が少し残る登山道】
復活した赤い作さんのペースが速い!



写真をクリックで拡大します

【横歩きになると中山展望台は近い】
中山展望台を右に見過ごし中山へ行く

写真をクリックで拡大します

【中山の頂上に到着】
頂上は展望が無いので中山展望台へ戻ろう

写真をクリックで拡大します

【中山展望台でまったり休憩】
展望台は広く休憩に最適



写真をクリックで拡大します

【中山展望台を散策中】

写真をクリックで拡大します

【今日登る筈だった天狗岳】

写真をクリックで拡大します

【ケルン越しに見る蓼科方面】



写真をクリックで拡大します

【高見石小屋に戻り丸山方面へ進む】

写真をクリックで拡大します

【2分程進むと渋の湯方面との分岐】

写真をクリックで拡大します

【更に1分進むと白駒池との分岐】



写真をクリックで拡大します

【丸山への登り】

写真をクリックで拡大します

【丸山に到着!】

写真をクリックで拡大します

【丸山から麦草峠方面への下り】



写真をクリックで拡大します

【登山道沿いの苔達】

写真をクリックで拡大します

【登山道沿いの苔達】

写真をクリックで拡大します

【登山道沿いの苔達】



写真をクリックで拡大します

【登山道沿いの苔達】

写真をクリックで拡大します

【登山道沿いの苔達】

写真をクリックで拡大します

【登山道沿いの苔達】



写真をクリックで拡大します

【丸山の森】
代表する苔:チシマシッポゴケ

写真をクリックで拡大します

【P2212を越えて最後の下り】
お散歩のつもりが意外と歩いた

写真をクリックで拡大します

【足元には霜が沢山】
冬の訪れはもう間近



写真をクリックで拡大します

【正面に茶臼山と縞枯山見ながら歩く】
霜が溶けて足元はドロドロだ;;

写真をクリックで拡大します

【麦草ヒュッテまで戻って来た】

写真をクリックで拡大します

【茶臼山と縞枯山】
駐車場まで戻り無事終了〜





トップに戻る  トップページに戻る